皆さまこんにちは

管理栄養士のAKI(小川昭子)です。




Instagramこちらから

 




昨日はDNA解析後のプランニングでした。

今回はこちらの方♡

以前一緒に講師として
活動していたんですよ。




久しぶりに会ったけれど
SNSでお互いの活躍の姿は見ていたので
会ってなかった時間が嘘のよう笑笑


それではプランニングのお話


解析結果をもとに

あなたにあった

あなただけの

プランニングをしていきます!!



(ちなみにこれは私の解析結果です)
↓↓↓



10人いたら10通りの
解析結果があるのです。


同じ遺伝子にリスクがあっても

他の遺伝子との掛け合わせで

問題点や

改善策は

異なってくるのです。

だからも遺伝子って面白い🧬🤣


つまり

一般的な

ダイエットの話


栄養の話は


遺伝子が異なれば

受け取る状態が異なるということ

つまり

みんながみんな同じ方法では
ダメということなんです。


自分の遺伝子に合った方法を
取り入れることで

最短で最強の方法を
手に入れる事が出来るんですよ。


そして翌日は
腸内フローラ解析後のプランニング

お会い手は
こちらの方



夜でスッピンだからと
ご本人様よりスタンプ依頼笑

DNA解析も済みなので
話が更に盛り上がる盛り上がる笑

そして来月は
腸栄養学スクールBご受講なのです。

講師を目指していらっしゃるので
今後が楽しみです!!


▶︎DNA解析の詳細はこちらより



▶︎腸内フローラ解析の詳細はこちらより





▶︎講師の資格がとれる講座の詳細はこちらより