たまにはまともな営業電話も、あるようです。 | 茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷でナンバーワンから始まり、文京区でナンバーワン、東京でナンバーワン、日本でナンバーワンの美容室を目指して!!

僕たちはていねいであること、安心であることに徹底的にこだわります。

東京 文京区 茗荷谷 本郷三丁目
美容院 ビューティズム


毎日のようにかかってくる

「営業電話」

おそらく好きな経営者の方は
少ないのではないでしょうか??


「お世話になっております!」
(いやお世話してないし、、、)

「集客にご興味はございますか?」
(ない人いないだろう、、、)

「2、3分お時間ございますか?」
(その時間ですまないし、、、)


忙しい時間でも
容赦なくかかってきます。


しかし。

かれこれ5年、やっている中で、
一件だけ、

本当に一件だけ契約まで至った
ものがあります。


(それ以外は調べてこちらから
アポイントしていますので)


それはズバリこれ。
{69004617-D6BB-4E10-8B94-B3C7BFCFA5E1}


電気料金の削減。


もちろん100%問題のない
契約ではありません。


ブレーカーを
月額9720円で
7年リース。


万が一、7年以内に倒産でもしたら
負債として支払いが続きます。



しかし。


お店の規模にもよりますが、
本郷店は、これを導入してから、



月々3万円から4万円、
電気料金が安くなりました。


リースを差し引いても、
2万円から3万円。

1年で36万円。
7年で252万円。


7年、きちんと続いていれば、
かなりの削減です。


なんでも電気料金、
基本使用料って、

すべてのコンセントで
同時に1200Wのドライヤーを
一気にかけまくった程で、

設定されているらしく、、、
(恐ろしい、、、)



うちのお店では、
比較的、営業電話は
きちんと聞くようにしています。


この電力削減、
様々条件もあり、
たまたまうちはフィットしたのですが、


もし興味がある経営者様、
いらっしゃいましたら、
コメントくださいm(_ _)m