「美容と経営プラン」6ページ特集してもらえるらしい。 | 茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷でナンバーワンから始まり、文京区でナンバーワン、東京でナンバーワン、日本でナンバーワンの美容室を目指して!!

僕たちはていねいであること、安心であることに徹底的にこだわります。

東京都 文京区 本郷三丁目 茗荷谷

美容院 ビューティズム

 

今日は、業界誌、

「美容と経営プラン」様の取材を受けました。

 

 

まだそこまで

長いおつきあいではありませんが、

今日、取材にお越し頂いた

 

古田 領一さん

 

僕はとても好き。

なんだか同じ匂いがするわけで、、、

 

 

取材が終わったあと、

なぜか清々しい気分になります。

 

 

 

古田さんいつもありがとうございます!

 

 

 

さて。

 

 

今回、とても面白い問いをもらいました。

 

 

 

「経営者の仕事とは何か?」

 

「健全な経営とは何か?」

 

 

 

僕の答えは、

 

 

「人としての在り方を考え、行動する事」

 

 

だと思いました。

 

 

抽象的な答えであれば

多くの具体的な事案を内包しますので、

この答えが適切かと思いました。

 

 

私たちは一人では生きていけません。

社会という組織で生きています。

 

だから、

 

社会のために行動し、

他者の幸せに貢献する事。

 

 

それが、経営者という者の理念であり、

健全な考えなのではないでしょうか。

 

ヴィジョンやミッション、

利益や数字の話は、

代表取締役がやればいい。

(どちらも兼任しているが、

僕の中では別物だと思ってる)

 

そして、

僕にはかけがえの無い、従業員がいます。

そんな僕にとっての健全な経営と言えば、

 

 

「健全な家庭とは?」

と問えば、自ずと答えが見える気がします。

 

 

親は無償に子を愛し

親は子の幸せを心から願い

親は子のために働き

いずれ子は親になり

いつか見た親の姿を目指す

 

 

誤解しないで欲しいのは、

僕は顧客第一主義。

 

 

しかしだからこそ

 

 

一番の顧客サービスは、

最高のサービスを届ける事。

 

最高のサービスは、

最高の美容師を提供する事。

 

すなわち、最も大事なのは、

最大限の愛情を持って、

従業員を育てる事。

 

 

お客様に素敵な美容師を届けたいから。

 

 

「成功法則とは?」

 

恐れ多すぎて、僕にはこの問いの

正しい答えがわかりません。

 

ただ、すべてのスタッフが、

すべてのスタッフに愛を届けるために

毎日出勤してきたとしたら、

 

すべてのスタッフが、

社会に感謝し、社会に精一杯恩返し

するために毎日行動していたら、

 

その組織はきっと、

「成功」

なのではないでしょうか。。。

 

ただしかし。


 成功かどうかは、

一生懸命、真摯に愛を届けた相手が

きっと教えてくれるものだと思います。

{74A1F806-A5B0-4802-8B33-0E6D5C29DD8D}