子どもがダサいコーディネートをしていたらどうしますか? | おしゃれを仕事にしたい女性のためのファッション・メイクスクール  

おしゃれを仕事にしたい女性のためのファッション・メイクスクール  

30年間洋服を選べなかったあやこが似合う理論でファンが増えた術。パーソナルカラー診断・骨格診断・ナチュラル美人メイクレッスン・パーソナルカラーアナリストプロ養成スクール キレイデザイン学  東京都大田区大森駅(品川から2つめ)


似合うファッションとメイクのアドバイザーさやまあんずです。

初めての方へメニュー・料金アクセスご予約可能日メールで予約電話をかける


夏休み、楽しく過ごしていらっしゃいますか?
この土日は台風のせいでなかなかお出かけするにもできない
といったところでしょうか?

我が家も台風の影響がどうなるかわからず、
雨が降ってもOKなプラネタリウム行ってきました。

次女ゆってぃが「写メ撮って」と言うので強制的に・・・(笑)


コーディネート by ゆってぃ

このTシャツはゆってぃのパーソナルカラーとは違い、ウィンターの色
ハットはオータムの色、
とイエローベースとブルーベース混在でごちゃごちゃですが
そこは子どもなのでご愛嬌(;^_^A

このハットが無いとイマイチなのですが、
逆にハットをかぶるとお出かけ仕様になります。

小物はキッズファッションでも使えますね。

たまに
「自分の子どもがすごくダサいコーディネートをしているとき、どう対処したらいいか」という質問を受けます。

キッズファッションの私の目標は
親が強制的に「これ着なさい」というのではなく

始めに

「これとこのTシャツはすっごい合う組み合わせなんだよ」

「柄物×柄物は気を付けた方がいいよ~」

など情報を伝えておき
あとは本人が決める、という風に任せてます。

気候の関係で風邪ひきそう、とか
暑そう、という以外は
あまりゴチャゴチャと口を出さないようにしています。

それでも、ヘンテコな組み合わせの時も多々あり
口を出したくなる時もたくさんあります。

え?なぜそのスカートにそのTシャツ・・・・???・・・

って(笑)

よほどの時は、

「このコーディネートの中で一番着たいものはどれ?」
と聞き
「スカート!」
と答えると
「じゃあ、そのスカートなら、こっちのTシャツの方がスカートの色が綺麗に見えると思うな~」
と伝え
軌道修正をするかしないか、は本人にお任せ。

上手くコーディネートできた時は、「そのコーディネートお母さん好きだな!」
と伝えてあげてます。

(↑この伝え方、アドラー心理学で習ったことなんです)


「あなたはセンスないわね」なんてマイナス的なことを口にしたら
「私、センスないから~」という変なコンプレックスを持つこと間違いなし。

センスは勉強次第でいくらでも変えられるので
「変な洗脳しない」
これが私の目標です。

最近は

「お母さーーん、今日何着たらいい?」
と、何かとアドバイスを求めてきますが
コーディネートのアドバイスというよりも
何を着たらいいか考えるのが面倒なのかな、とさえ思う今日この頃。

ま、好きな男の子が出来たら、何時間でも鏡とクローゼットの前で
ありとあらゆるコーディネートを考えるんだろうな(笑)

夏休み、ゆっくりと親子でコーディネート考えてみようっと。


暑い時期は明るい色中心のコーディネートすると
周りに爽やかな印象与えますよん。



↓パーソナルカラー診断が終わった方へ↓
↓似合う色を見分ける力を身に付けよう!↓


パーソナルカラースクラップブックづくり 9/11(木) 残席1名
                        9/27(土) 残席3名
  
他サロンで診断を受けた方も参加できますよ~



ファッション&ビューティーコンサルティングサロン Brilliant mama

お子様連れOKです

営業時間  10:00~17:00
場所  H26年4月~ 東京都大田区 大森駅 自宅サロン

メニュー・料金
ビフォアアフター
アクセス
お客様の声
ご予約可能日

お問い合わせはお気軽に♪

ご予約・お申し込みフォーム

電話でご予約 090-4913-4338
(留守電にはお名前とご用件をお入れください)


東京都 府中市/多摩市/調布市/町田市/大田区/江戸川区/北区/墨田区/荒川区/埼玉県朝霞市/川口市/神奈川県/京都府/大阪府/兵庫県/滋賀県/奈良県/アメリカやカナダなどの海外/
からもお越しいただいております。