今を大切に | 子どもの心と身体の 土台作りアドバイザー 看護師ママ今村 観稀

子どもの心と身体の 土台作りアドバイザー 看護師ママ今村 観稀

子ども達の心と身体の土台作りアドバイザー
看護師ママ観稀の
〜心が軽くなる食育〜
〜自然療法〜
〜タッチケア〜
子育て中に悩む食について楽しく学んでみませんか?

こんにちは
荒尾の笑顔の中心
ベビーヨガROOM
看護師ママ観稀(みき)です



今日は少し悲しい出来事からの学びを……

少し前ですが知り合いの方が急にご主人を亡くされました

朝までいつも通り…もう会えないなんて思ってもいなかった…最後だと分かっていたらあんなこと言わなかった…最後に見せた顔は笑顔だっただろうか…


きっと沢山の後悔が渦巻いていたと思います。


こんな事があって「私は日々をどう過ごしているのか」考えました

{C664AFCD-2A26-4285-B90B-03AB6F0F116C:01}
Appleの前社長スティーブジョブズ氏は毎朝鏡を見て「寿命が今日1日だったとしてもそれをするのか」を考えたと聞いた事があります

家族との時間、仕事、自分の夢、やりたい事、『自分にとって本当にやりたい事は何なのか』向き合うことが自分自身を生きる事だと思います

私はこれまで子ども達の小学校や幼稚園での行事には参加していましたが、ボランティアや保護者会などに関わる事はしてきませんでした。でも子ども達を預けている場所にもっと関わってみたいと思うようになりました

読み聞かせのボランティアや図書室のお手伝いボランティア仕事をしながらでも出来そうなものから関わりを増やしてます

ただ仕事をして帰って家族との少しの時間をバタバタと過ごして…これを続けるのは嫌だと感じる自分の想いを大切にしていきたいと思っています

子ども達の為の活動をしていきたい。地域の子育てを支える活動をしたい。地域の子ども達を元気にしたい。地域全体を活性化したい。

自分の心の声に正直に生きていける方向に少しずつシフトしていけたらと考えています


もし今日1日しか時間が無いと分かっていたら……

・あなたは何をしたいですか

・家族や友人に何を伝えますか

・どんな顔で1日を過ごしますか


私は明日朝起きたら旦那と子ども達に「なにがあっても大好きだよ」って伝えます