男子フィギュアスケートで、羽生結弦選手が金メダル2連覇を達成しました。

2連覇というのは数十年ぶりですごい快挙だそうです。

 

今日は羽生選手の出生日とオリンピック期間のダブルサークルを作成してみます。

 

太陽・火星がコンジャンクションでもあり、オポジション

火星はスポーツ分野のキーともなる星ですが、この特徴がよく出ています。

つまり、実力を発揮して成功に導くという意味と、

プレッシャーなどによるナーバスな状態、冷静さを欠きがちな時期ですが、

ここは成功にうまく導き出しました。

 

そして、天王星のスクエア。

これは年齢的なものもありますが、ある種の節目となる時期で、

ハードアスペクトであってもこの場合は悪い意味になるとは限りません。

むしろ、試合後のコメントのように「描いていたものの中間点」というように、

ターニングポイントのひとつと捉えた発言は印象的で、

星並びを象徴するものです。

 

さらに角度は広がりますが、木星同士、木星・冥王星もコンジャンクションで、

社会的な成功であったり、新たな計画をたてる、キャリアを考える時期でも

適切な時期にさしかかっています。

 

もちろん、ハードアスペクトな星並びは色々とあるのでいちいち紹介しませんが、

総じてソフトアスペクトの良さがでたというか、ハードなものも自分なりに消化した

結果が出たかなという印象です。

 

いかがでしょうか。

 

ご本人の努力と星並びが良い結果を引き寄せたという一例のような気がします。

今後の活躍も楽しみです。

 

 

ここ数ヶ月、ブログ更新怠っており失礼しました。

 

本業?の仕事が忙しいのと、その他の時間は鑑定などで時間をとってしまい、ブログ更新までなかなかいきませんでした。(本当は書きたいんですけどね・・・)

 

というわけで、久々のブログです。

 

先日、ご結婚を延期された秋篠宮眞子さまと小室圭さんですが、色々と週刊誌やマスコミで憶測!?が飛び交っているようです。

今日はそのレビューとして、半年ぐらい前にブログで書いた眞子さまのホロスコープを振返ります。その時のホロスコープはこちら。

【祝・婚約】秋篠宮眞子さまのホロスコープ

 

このときは小室さんの誕生日を知らなかったので、眞子さまの出生時と婚約発表時のホロスコープを作成しました。

その時の印象としては、おめでたい話なのに何かひっかかる星並びがすごく不思議でなりませんでした。それが今回、結婚延期の理由として小室さん側の金銭問題という報道が一部なされていりますが、もしかしたらこれも理由の一つなのかなとホロスコープ眺めて思いました。

 

つまり、海王星・木星のオポジションで、しかも海王星がアウターサークルにいることによる影響で数年間続くとされており、この星並びの懸念事項が出てきたのかもという感じです。金銭面による悪影響、人との別れ(死亡含む)などが現れやすい時期です。

 

一般の方の結婚とは違うので、お二人ともに普通の人達よりは結婚するのもハードルが高いわけでその点ではお気の毒のような気がします。今後どうなるのかは分かりませんが、お二人にとって良い方向に進まれることを祈ります。

先週の今日、民進党の代表選挙が行われ、前原誠司さんが枝野幸男さんより得票数を得て代表に選出されました。

 

先月の時点で、前原さん、枝野さんの選挙予測をしていましたが、そちらの振り返りをしてみたいと思います。

お二人のホロスコープはこちらです。

 

【民進党代表選挙1】前原誠司さんのホロスコープ

 

【民進党代表選挙2】枝野幸男さんのホロスコープ

 

結果的に前原さんの勝利ではありましたが、保守的な前原さんに対し、野党共闘を訴えた枝野さんも善戦した印象でしょうか。

 

前原さんについては、心身ともに充実して頂点を目指す、権力を掴み取るという時期になっていますし、そのために力を発揮できました。

新体制で人事も一新!といきたかったところですが、山尾議員の不倫騒動で早々に出鼻をくじかれたことからも、仕事面が伴わなく、精神的な疲れが出るというのも納得で、先日見た通りだったかと思います。

 

枝野さんについても、星回り的に悪くなかったのですが、正直前原さんの方がより強かった印象です。ただ、枝野さんは完全な負け戦ではなく、それなりにインパクトを与えましたし、党人事がどうなるか分かりませんが、中核を担う役割が与えられそうで、「代表」というポジションは得られませんでしたが、相応の役職には就けそうです。

 

いかがでしょうか。

 

概ね、先日読み取ったホロスコープの内容の星回りが出ていた結果になったかと思います。

何かをしたいときに全てが自分のタイミングで!とコントロールできるわけではありませんが、あらかじめ風を読んでおくことで気持ちのゆとり、気をつけるべき点もわかるので、ホロスコープで運勢をみるのが有用な一例だったかと思います。