こんにちは。須崎です。

昨晩から、急にあるものが気になって、欲しくてたまりません。

それは『つげ櫛』

{523B4DB3-34AD-4633-B891-5C216C38B730:01}
きっかけは、何気なく読んでいたAmebaの記事でした。

ダイソーの『桃の木櫛』というのが人気らしく、品薄状態だそう。

桃の木はつげよりも安価だけど、好みのオイルを染み込ませて使うと、高級なつげ櫛のような使い心地になるらしい。

そういえば実家でずっと使っていたのもつげ櫛だったなぁ…たしかにあの使い心地は好きだったなぁ…と思って、欲しくなりました。

気になったらとことん調べるのが好きなので、桃の木櫛のこと、そしてつげ櫛のこと、かなり調べました!

プラスチック製のものと違って、静電気が起きないから髪が絡みにくい、傷みにくいとか、オイルを染み込ませているから自然と髪がまとまるとか、ますます欲しくなる情報ばかり!♡

そして国産の木を使ったつげ櫛は『さつまつげ』など産地が焼き印してあり、よく見かける『本つげ』の焼き印は、海外の木で、少し質が違うらしい。

そうなるとやはり『さつまつげ』の櫛を使ってみたい!!

{7664317C-6B80-47A3-A60E-A700A52BE947:01}

こんな彫刻がされていたり、素敵なデザインのものもあるみたいです♡

こちらは九州のお店のものなのですが、なんと来月立川の伊勢丹で物産展をやるらしくて!これは行くしかない!!

だけど来月まで待てないから、とりあえず噂の『桃の木櫛』を買いに行こうと思います!(*^▽^*)

使ってみて本当に良かったら、また皆さんにお知らせしますねー!


【ヘア&ネイル ビジュエット】
☎ 042-686-1961

ネット予約はこちらから↓ 
KAMIMADO 
ヘア
ネイル

こちらもチェックしてみてください♪
M&W
nailbook