起業してる人たちって
バンバン自分が前に出て
目立ってるイメージない?


私の中では、
起業=前に出なきゃいけない
だったんだよね。




私が、
「こんな風になりたいなあ」って
思った人たちもみんな前に出てた。


きっとそんな姿に
憧れを持ったんだと思う。


だからそうなれるように
たくさん自己投資して
ビジネスもマインドも学んだ。



だけど、

やろうとすればするほど
動けなくなった。


できない自分が嫌になった。
周りと比べて落ち込んだ。





でもね、

起業ってみんながみんな、
表に出てる必要ってなかったんだよね。



だってさ、世の中には
表に出ずとも活躍してる人たちが
たくさんいるでしょ?


そりゃあスポットライトを
浴びてるのは前に出てる人かもだけど、
裏で動いてくれてる人がいる。


見えないところで
支えてくれる人を
必要としてる人たちがいる。



そう思った時、
無理して前に出なくていいじゃん
って思えたんだよね!




もちろんさ、

さぁやは前に出るべきだよ♡
って言ってくれた人たちの

気持ちもすごくありがたい!


私も前に出るのが向いてる
顔してるとは思う←


だけど、自分の心地よいを追求したら
誰かのサポートをすることだった♡


好きなことや得意なことで、
ありがとうを言って貰えるのが
すごく嬉しかった。


だから今オンライン秘書の
お仕事をしてるんだよね!





何時間もかけて
リサーチしたりデザインしたり

好きなことできてるのが最高すぎて♡



でも完全に裏方に回るのは嫌で
たまに前に出て目立ちたいから
(ワガママかw)


たま〜に仲間と
セッションやったり
セミナーやったりもする♡



表か裏か、どっちか!
に決める必要なんてない。


自分が心地よくできる方法
起業を楽しめばOKだと私は思う♡