冷え!むくみ!セルライト!良い事づくめのあのケア♡ | 和光市駅徒歩3分ネイルサロン&スクールMereMerのブログ☆子連れOK託児付☆パラジェル認定サロン

和光市駅徒歩3分ネイルサロン&スクールMereMerのブログ☆子連れOK託児付☆パラジェル認定サロン

和光市駅徒歩3分託児付きネイルサロン&スクールMereMerメールメールのブログ★
ネイリスト協会認定サロンパラジェル認定サロン 子連れOK まつ毛エクステ エステ
HP http://www.meremer.com
埼玉県和光市本町11-3志幸29シンフォニー地下1階
和光市 成増 志木 朝霞

こんにちは!エステの野澤です。

人間の体は心臓から血液を全身に送り出してくれているのですが、心臓から最も遠い場所にあるため最も冷えやすい部分が足です。

そんな足を温める✨足浴



足浴をする事で得られる効果は

○冷え

足裏を温めることで下半身の血流が良くなります!
下半身の血行を促すことで、全身の血液の循環が改善されます。

フットバスのお湯やマッサージ効果で足の血液が温まる
温かくなった血液が全身をめぐる
体温そのものがあがり体中がポカポカとしてくる

○血流アップでむくみやセルライトに効く

体の半分以上の水分が集中しているといわれる足を温めることで、全身が温まり、むくみ・冷え・疲れを癒し、健康増進効果が期待できます。。
フットバスで足を温める
毛細血管が広がり大きな血管の血流がアップ
血液の流れが良くなり毒素が排出されやすくなる

○肝臓の働きをサポートし免疫力や代謝がアップする

体の外から熱を補うことは肝臓の手助けになるので、肝臓に余力ができます。
その余力を
⚪︎老廃物の解毒
⚪︎免疫細胞へのエネルギーの供給
⚪︎脂肪の分解
⚪︎タンパク質の合成
など発熱以外の代謝や排出の仕事に回せるということです。

○自律神経のバランスを整える効果がある

フットバスで足を温めているだけで、まるで全身お湯に浸かっているかのような温かさを感じることができるので癒し効果が絶大!
ストレスなどによって自律神経のバランスが崩れると、
* 頭痛
* めまい
* 倦怠感
* 疲労感
などに悩まされます。

ご自宅で足浴される場合は

☆お気に入りのアロマを入れるのも良いですよ♡

アロマの効果も加わりリラックス効果も増します。

☆より高いデトックス効果を狙うなら塩を投入


塩には保湿効果、デトックス効果
発汗作用もアップするのでより高いデトックス効果を狙う人には最適です。むくみのひどい日や特に冷えが気になる日は塩をプラスしてみましょう。

☆足のニオイ対策をしたいなら重曹をプラス

アルカリ性が強い重曹には酸性のニオイを分解する作用があります。
フットバスに大さじ2~3程度の重曹を加えるとニオイの菌を分解してくれるので続けることで消臭効果が期待できます。
※ただし重曹はアルカリ性が強いので食用のものを使いましょう。また、量も最初から多く入れず少量から試すようにしてください。肌が弱い人は使用を控えたほうが安心です。


メールメールエステではボディケア全メニューで施術前に足浴を行います♡

足先から全身が温まることで、その後のマッサージで血液の循環が促されて体の老廃物も流れやすくなります。

ご自宅でもぜひ試してみてくださいね!


↓便利なネット予約はこちら↓