春の日差しと娘の成長 | ベリーダンサーtae[Al Tarab]

ベリーダンサーtae[Al Tarab]

..ベリーダンス新宿校(池袋、大久保駅からアクセス抜群)/さいたま校(浦和)

 

手のひらサイズの人形が35体。

Sweetさんの誕生に併せて

私の母が作ったもので、

飾り出して12年。破損なし。

毎年、ひな祭りの飾り付けの

フィナーレ作業です。

 

 

さて、立春から春分の日までの

ちょうど真ん中を過ぎたあたり。

日差しも気温も春らしく

変わってきましたね。

春が一番好き(=雪が大嫌い)ニコニコ

 

3月から広い会場で新たに始まる

アル・タラブのベリーダンスレッスン。

2つのさいたまクラスで新規生徒を募集中です。

ぜひお集まりくださいスター

 

 

ニコニコ昼のベリーダンス@さいたま

体験会は3月18日!!締め切りまで2週間ほど

 

照れ夜のベリーダンス@さいたま

10ヶ月ぶりに予約再開中!

20年前に私が初めて習った
思い入れのある曲をAl Tarab風に
※要シルクベール

 

 

今年の雛人形も、Sweetさんと

一緒に飾り付けしました。

その最中、小学校を卒業したら

ランドセルを寄付するんだ、と

私に教えてくれました。

 

いつの間にか、他人の幸せにまで

意識が向くようになっていたとは。

とても嬉しくなりました。

 

 

Sweetさんのランドセルはロイヤルブルー。

女の子なのに、青いランドセル?!と

学校でも注目されたそうです。

それが納得いかない、

青が好きだから選んだのに、と

といつも言っていました。

 

ランドセル店で、女の子向けと案内された

陳列棚にはブルーがありませんでした。

この経験をもとに、ほんの些細な常識が、

男女やLGBTQの無意識な差別につながるのでは?

というお題で作文を書き、学校代表として

どこかで表彰されたことも。

 

そのような思い入れもあるランドセルを

他人のために手放せる娘を誇りに思います。

 

 

大人とて、自分の要求を通すために、

他人から100%奪うことを当然もしくは

正義のように考える人がいます。

私の周りにもいました。

私は気がついた時点で速攻で距離をとって

逃げるけれども(笑)、逃げると追いかけて

くる感じ、何なんでしょうか(笑)??

 

そのせいかな、初めての突発的難聴気味です。

薬が効いてる時は良いけれど、切れるとなかなかよ?

負のエネルギーって厄介ね…オエーオエー

 

雛人形に厄除けのパワーってあったっけ??

私の分まで請け負ってくれないかな(笑)。