おまたぢから®生理トレーニング®とは | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

《おまたぢから®生理トレーニング®とは》





生理痛に生理不順

骨盤生殖器疾患満載

低体温に冷え性だった

不調極まりきった20代のわたくし

生理を整えたいと思いつつ身体を温めたり動かしたり

セルフケアに目覚めいろいろ試してゆく中

昔の日本女性は生理をお手洗いで排血していたと聞いたことがあったので

数年かけて自己流で自力排血を成功させました。


そしたら生理に悩む友人が

「教えてほしい」と言うので

トレーニングすべき筋肉などをメソッド化しまして

誰にでもできるようにしてみました。

そしてセミナー開始。

友人や周囲の人ばかり集まっていたセミナーが

いつしか全国招致となり

募集するたび満席になる事態に。


そうこうしているうちに

「これをみんなに広めたい!」と言われたので

「えええ???え゛!こんなん広めたいって言ってくれるひとおるんかい?」と困惑しながら講師養成講座をスタートしました。



2015年5月で11期生まで終了、なんと海外含め全国に141名の認定講師

通称「おまたマスター」がいます。


生理の自力排血方法だけでなく

女性の身体を全体から学び

生理を部分ではなく命を繋ぐ大切なシステムととらえた講師が

女性の身体にとって自然で健康な生理とはなにかを伝えております。




セミナー開始時

「経血コントロール」という言葉がしっくりこなくて←経血を支配するわけじゃないしコントロールするもんでもないから

なにかないかなーと

つけたのが「おまたぢから®」(笑)




そいで経血コントロールがあまりに広まりすぎてきたのと

うちはためて出すは違うという考えですし

排血方法だけ伝えるということをしていませんし

差別化したいというのもあり

おまたぢからでない別名が

ナプキンのいらない生理と

ナプキンを外すと考え

「生理トレーニング®」となりました。



せっかく目立つ名前のため(笑)

商標登録もとりました。



しめたらゆるめる

入り口しめて子宮はゆるめる


「しめゆる®」テクニックも

当方の商標登録です。