美容室コンサルタントのBENです~!



昨日は新年会でしたぁ~



知り合いの美容室オーナーが 熱く語っていました

そこの店長が 去年で辞めて 1月に独立だそうです。。



だいたいの美容室経営者はスタッフの独立を悪く言うけど

俺は そんな事は無い! 暖かく 送り出してやったぜ~!



ほほ~ それは いい事じゃ!(感心)






でもな


酔っぱらってきたらな・・・





今の美容室は

独立しないと未来が描けない!

って~のが間違いなんよね!






だからな 俺の店では こうして あ~して・・・

スタッフとの人間関係が・・・

美容室の新価値を創造して・・・(えらそうに経営論を力説)





長い! ひつこい!





ってか

お前のとこ 店長独立したんじゃないのか?



なんて 突っ込みは 出来ませんでした(爆)
















クリックしといてね!



$美容室コンサルタント BENのブログ
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村








すこし前の記事



美容室経営者のお客さんは誰???



人を雇用する 理美容室経営者になったら

スタッフがお客さんだと 思え!







これの続きなんだが


ヘアサロンをOPENして

自分が現場でバリバリ仕事しているときは まだいいが。。

スタッフが増え 支店を出したりとか考えだした頃から


すこし 道を間違えてくる輩が 多いんじゃな





自分は 美容室経営者 という思いが強くなった頃だな


経営の事を勉強しなきゃ!

なんて 真面目なやつが多かったりするんだが・・・






お客様 目線で見れなくなる!





スタッフがお客さんだと 思え!

その 顧客満足度を上げる!




んじゃ スタッフの満足って なんじゃ?




こりゃな

経営コンサルタントの本やブログ、セミナーで教わる事ではないんじゃな




スタッフの満足なんか

金や勤務条件だけじゃ~ないんじゃけん!







スタッフは 経営者では無い!

経営者が思うほど 店の売り上げや

まして 利益なんぞに それほど興味は無い!






彼らは 担当するお客さんが喜んでくれたり

自分の技術が 上達したりするほうが

よっぽど楽しいのである!






そりゃ 自分の売り上げが上がるのは 嬉しいのだが

お客さんをだまくらかして 儲けようなどとは

一切思わない。




たまにミーティングで 経営者が熱く語る 経営論なぞ

迷惑の極みである!



無理矢理参加させられる 経営セミナーなぞ

じんましんが出そうな感じじゃな!







大半のスタッフは

美容道を楽しみたいのである!

純粋に お客さんを喜ばせたいのである!






ここの所をよく理解して

スタッフをお客さんと考えて 満足度をあげなければ

楽しいヘアサロンには ならないのである。





儲かる美容室の前に

楽しい美容室にしないと いけないんじゃな!







うちも オーナーも

OPENしたばかりの頃は よかったのにな~!




最近 スタッフが増えてきてから 小難しい話ばかりするし



新しい事するときも まず利益率とか 客単価とか・・・


なんか 経営ブログばかり読み漁って

プランディングだとか ターゲティングだとか・・・


意味わかんなぁ~~い!





あ~あ~ 寂しいな・・・・



な~んて あなたの 目の前のスタッフが思ってるかもよ!?