どうも~


えせ美容コンサルティングを ただの趣味にしてる GENです。








あなたの 狙いのターゲットは どんなお客さんですか?



30代の女性です。。





あはは

そりゃ 無理でしょ~


30代女性でも いろんなタイプありますもんね~





ターゲットを絞れば絞るほど マーケットは広がる!





よくある マーケティング理論です。。



藤村正宏さんの 本でも読んでください♪








今日もクリックしとかんと 駄目じゃけんね



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村









ターゲットとマーケット ブログ編




最近 理美容師さんでも ブログを書いてる人が増えた。。








まず わしが リスペクトしとる 藤村さんの ブログじゃ



誰に向けて書いているのか。「ブログに何を書いたらいいの?」



ブログの記事を書くときに大切なのは「誰に」書いているのかということです。

誰に向けて書いているのか。
誰に読んでもらいたいのか。
それを決めて書きましょう。



みんなは 出来ておるんか???





ええ事書いとる






美容室を経営している人は、美容の仕事のことを、さまざまな角度から見てみることです。

美容室の経営のこと
カット技術のこと
スタッフのこと
美容の素材のこと
シャンプーやトリートメントのこと
ヘッドスパのこと
お客さまのこと

などなど、さまざまな切り口を出してみることです。





んでじゃ





誰に向けて書いているのか。

誰に読んでもらいたいのか。



これが ターゲティング じゃな。。





ここが いきあたりばったりじゃったり


へ~んな 偽物コンサルは 他の理論をごちゃ混ぜにするんで

わかりにくい!




ブログは モノを売ってはならない!

お客さんとの 縁を繋ぐもの・・・








対面販売での方式を ネットでしようとするのは 無理(爆)


なんせ バーチャルじゃけんの~



もちょっと 頭を使ったほうが ええんじゃないか?











また こんなアホもおった


俺の本家のブログは 月に数回しか更新しないけど

月に30万以上の 新規が来とる!





末期症状の 妄想じゃな(爆)


そりゃ たんに あんたが 普段ええ仕事しとるだけじゃ!










こんな やつもおったな~





昔は 技術ブログ書いてて

集客はばっちりだったけど

スタッフが入って 個人の売り上げが上がりすぎるんで

辞めました・・・





どんだけ ポジティブ思考なんじゃ!


勘違いしすぎじゃけん(爆)










お客さんの口コミで ブログ読んで来ても 来店動機はブログじゃし


ホットペッパービューティーで検索して ブログ見て来て

来店動機が ネットになっとるだけじゃけん!










ブログごときで そんなに簡単に 集客なんぞ

出来る 理屈がない(甘)







出来てるつもりに なっとるだけじゃ(爆)








アクセスが 1日1000でぇ~ って こりゃ全国規模でのお話じゃで

そっから たまたま近くに住んでて わざわざ来る人なんぞ 皆無じゃ!









そこで 実質本位の


ターゲットとマーケット ブログ編





ターゲットを 絞るほど

マーケットは 広がる




ただし



マーケットを 熟知しないと

ターゲットは 絞れないんじゃ!













このあとの話を 読みたいんか?







続くかどうかは クリックによる




にほんブログ村