どうも~ エセ美容室コンサルタントの GENでっす♪


美容師は思いっきり 個人プレーで良い!



どS な マメ男 (爆)


読んだんか???






ま とりあえず
ランキング クリックは お願いします♪



美容室コンサルタント GENのブログ
にほんブログ村 美容室・サロン










美容師ってな~ なんのプロなんや???




髪の毛 切って 染めて 曲げて 真っ直ぐして?



そのお客さんが 喜んでくれる

ヘアスタイルを作るプロなんじゃないんか?







ケミカルじゃのなんじゃの言うて

パーマ液や シャンプーの研究するプロか?



最近は 美容師のクセに新しいパーマ技法なんぞを
考えようとするアホもおるし(笑)





カットテクニックや カット理論の プロか?

基本に忠実に~ が一番大切か?

カット技術をグラム売りして小銭稼ぎたいんか?(笑)







美容室経営のプロか?

お客さんだまくらかして トリートメント専門店とか

マーケティング? 集客? スタッフ教育のプロか?





ま 一部の雑誌に出るような ヘアデザイナーは別にして






毎日 毎日


そこらへんのお客さんの ヘアスタイルを

綺麗にするのが 普通の美容師!




目の前のお客さんの髪の毛を

綺麗にする プロフェッショナル




これが 美容師じゃないんか???







ケミカルもカット技術も プロの常識なだけ・・・

プロなら 当たり前のこと な だけじゃんね♩



別に 素人相手に カット技法やらケミカル知識を
自慢気に話したって 大したモンじゃないし。

そもそも 技術的なことなんか 素人にわかるわけないし(笑)


多くの美容師は ここらへんが ややこしいんだよ!



ケミカル知識の プロ

カットなどの美容技術のプロ

美容室経営のプロ


そんな風に考えているうちは ダメじゃろうて・・・












どS で お客さんに

上から目線で行こうと思ったらな どうしないといけないと思う???



あんたが ここら辺(狭くていい)で一番の美容師となるためには
どうしなけりゃ いけないと思うんじゃ???



ヤバヤバトリートメントで髪の痛み治すか?

髪質改善とかの 誇大広告か?



ふふふ・・・ たぶん 見破られる(爆)




あんたのことを
地域で一番の美容師じゃと 勘違いしてるお客さん!


あんな・・・ どんだけ暇なあんたでも

今日も 一人ぐらい 担当しとるじゃないんか!?






そ~ 常連客じゃ!






違うか?


あんたの 常連客は あんたのことを
すげ~上手い美容師さんじゃと
結構 勘違いしとるハズじゃ!(爆)



あんたの アドバイスもちゃんと聞いてくれるし
わりと 上から目線で 技術的な話しても
ついてきて くれんか???



んでな あんたらの接客もよ~自己分析してみ!

常連客には 君らだって


そこそこ

どS な マメ男 じゃないんか???









これから 気分次第で このあたりの話はするかもしれんが

きょうは ひとつだけ 教えといたる、、、




お客さんが サロンに来店した 瞬間じゃ!



「いらっしゃいませ~!」


このときに


常連さん と 新規さん

ど~違うんじゃ!?





常連さんなら 目で語れたりな・・・

「お~い! らっしゃい!」 で 向こうも慣れとるから
受付もろくにせんで 待合に座ったりする場合もあるわな♩





え~か~ 新規さんは ここが まったく違う!

君らだって 初めて行く店なら 緊張しとろうが~!



エントランスで 5秒 立ち尽くすだけで
どんだけ 長く感じると思うんじゃ!


ほとんどの ヘアサロンは ここから直さんと始まらんじゃろね!

最初の入店から 10秒で 減点されとる美容室は多いハズじゃ

どうやりゃ いいか! 自分らで よ~考えてみ!!!







今の 常連さんだって

最初は 新規のお客さんじゃった(当たり前)





いかに 新規のお客さんを 常連にするか!?

これが どSだけど マメな美容師になるために

とって~も 大切なこと!!!









クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン