こんにちは。


今日は台風一過のいいお天気ですね。


10月はハロウィンということで、

期間限定のかぼちゃのかき氷にはまってます(^^)

かぼちゃの自然な甘さが活かされて

中の酒粕クリームとかぼちゃプリンとの組み合わせも絶妙です♪

{7979D9DF-62A3-4857-90B2-BE87C007578D}




さて、皆さんは勉強や仕事の休憩のとき、どう過ごしてますか?


私は仕事柄、頭脳労働が多いので

休憩時に軽い運動を少しするようにしてます。



とてもリフレッシュ効果が高いです(^^)


一方、ちょっと油断して

うっかり動画を見たりメール確認をしたときには

次の作業に取り掛かるときに

なんとなくすっきりしなかったりします(;_;)




現代人は忙しいので、

休憩のときすらスマホやパソコンでメールやLINEのチェックや返信

もしくはオンラインゲームしたり

FacebookやインスタグラムやツイッターなどSNSのチェックなど

やることに事欠きませんよね。



でも脳のためには

文字や情報からすこし遠ざかる時間を数分とることで

疲労回復度合いが格段に上がります。



特に10分や15分の軽いウォーキング、

ウォーキングが無理ならストレッチやラジオ体操、

そういった息が上がらない程度のエクササイズをすることで

全身の血流が良くなり、

例外なく脳の血流も良くなり、酸素が行き渡ります。


そして適度な運動は

脳神経細胞を新たに作り出すのにも一役買ってくれます(^^)



油断するといろんなところから情報が入ってくる現代なので、

あえて情報から離れて体を動かすことで

勉強や作業の効率を上げて

脳をしっかり育てていきましょう♪





*随時募集中


*親を亡くしても進学をあきらめないための”あしながコース”