先日11/26(土)にMarie Nobuhara Earth Kitchen主催


エスニック鍋セミナー開催しました!

 

 

ホールスパイスから作る南インド風カレー鍋


{D4A1A975-53F5-4383-819D-1844F1AC99A6}

 

 と、トートマンプラー(タイのさつま揚げ)入りタイスキ。



{307ECEB2-1C2F-43FC-8ABB-8D801F6D7DB3}

 

 

タイスキはマイルド胡麻だれと



自家製スイートチリソースを使ったピリ辛だれで召し上がっていただき、


シメに雑炊。


 

 

揚げたてのトートマンプラーのおいしさはたまりません(^^)

 

 

 

カレー鍋はシメにフォーを入れてカレーうどん風に(^^)

 

 

 

カレー鍋に入れると、フォーが一気にうどんぽくなるのが

  

皆さま不思議がってはりました。

 

 

 

デザートは乾燥生姜パウダーと無農薬柚子で蜂蜜がけのあったかい葛餅


{79C7F28C-0FF2-4230-B2D2-EF9631610757}

これが意外にも皆様に好評♪





皆様あったかい葛餅が初体験だったようで、



柚子と乾燥生姜と葛、すべて体を温めてくれるものばかりで


しかも美味しいときたら、女性には嬉しいですよね(*^^*)

 

 


そして最後にマサラチャイを。

 

 

芳醇なスパイスの香りに皆さまうっとり(^^♪

 

 

 

プチ栄養学セミナーは体の内側から温かく冬を過ごす食事についてお話しました。

 

 

体温が1℃上がると免疫力は5~6割も上がります!

 

 

体温を上げるコツなどもお伝えさせていただきました。

 

 

 

 

私自身、4年前に比べたら平熱が35℃前半から36℃後半に上がっております

 

 

 


皆さまお腹ぱんぱんに召し上がっていただきご満悦のご様子(^^)

{75CB7F70-064A-4E02-98D6-15B36224B340}

 

 

・こんなに食べたのに食後感が爽やか

 

 

 

・今年の鍋はレパートリーが増えて美味しく過ごせそう

 

 

 

・自家製スープから作る鍋が意外にお手軽だとわかり、ハードルが下がりました。

 

 

・市販の鍋のスープは添加物いっぱいで口の中がねばつくけど

  

このお鍋は食べたあとも口の中がすっきり(^^♪

 

  

・あまりに美味しすぎたので早速明日、家でタイスキ作ります!

 

 

などなど、嬉しいご感想をいただきました!

 

 

 

 

皆さまはちきれんばかりに召し上がっていただきましたが

 

 

 

晩ご飯も順調に召し上がられたそう。

 

 

 

お腹がはちきれんばかりに食べても、良質な油とスパイス・ハーブの力で

 

 

 

消化が良くなるからこそなせる技です♪

 

 

 

 

消化に負担がかかる添加物や化学調味料を一切使ってないのも

 

 

 

食後感がすっきりするゆえんですね(^^)

 

 

 

 

ご参加ありがとうございました(*^^*)

 

 

 ***************

※クリスマスビュッフェについて、多数お問合せいただいておりますが

 

 

 

今回はすでに満席になったためお断りさせていただいております。

 

 

 

誠に申し訳ありません。

 

 

 

次回のビュッフェは春に開催予定です。

 

 

 

あしからずよろしくお願い致します。

 

 

 

LINE@で先行案内・先行予約を予定しております。

 

 

 

お手軽レシピ情報やお役立ち健康情報や食材情報も配信してますので

 

 

 

ご登録いただけたら幸いです





友だち追加


*随時募集中


*親を亡くしても進学をあきらめないための”あしながコース”





*来年1/14(土)開催