芸能界に長い間ずっと活躍されてる


森田一義さんことタモリさん。



料理上手、博学な上にマニアック。



そんな引き出しの多いタモさんはいろんな切り口からトークを繰り広げ、

司会をしはる番組はすべて長寿番組ですよね。




そして3年前まで30年もお昼の顔として続いた”笑っていいとも!”



{B2FE61F4-8C1E-455B-BDAA-01F54DA8732C}




終了後は”タモリロス”という現象がネットでつぶやかれてましたね。


(ちなみに私、大学生のとき、2回ほどいいともの観覧に当選して参加しました♪)



こんなに長く愛されるタモさん、


人を受け入れる度量が大きく、


コミュニケーションの達人だなといつも拝見してます♪




そしていいともの名物コーナー、”テレフォンショッキング”、


皆さま覚えてはりますか?



友達の輪で紹介されたゲストがタモさんとトークをするアレです。


{91AA9972-EC80-4EB6-BB84-CDBAC4EBBBCE}

↑最終回のゲストはたけしさん。豪華な1シーン♪



で、ゲストが登場する前に

タモさんとお客さんの間に必ずお約束のやりとりがありました。



ご存知と思いますが、たとえばこんな感じ


タモ「今日は暑いですね」


客「そうですね!」


タモ「35℃超えるそうですよ」


客「そうですね!」


タモ「明日はもっと暑いみたいです」


客「そうですね!」


タモ「このまま暑くなり続けたら東京の街が溶けてしまうかも」


客「そうですね!(笑)」


タモ「・・・んなこたない(笑)」


こんなやりとりが毎日ありました。



これでお客さんとの信頼関係を築けてつかみはOK!



そのあとのコーナーは客席も巻き込みながら和やかに進行していきます(^^)



これ、一見なんの変哲もないお約束に見えますが


さすがタモさんやな!という技が効いてるのです。


タモさんがさらっと使ってはったのが、NLPのテクニック、”Yesセット”。


”Yesセット”とは、


相手に小さなYesを重ねてもらうことが続くと、相手が心を開いてくれて


その後のこちらの話を受け入れてもらいやすくなるスキルです。



上の例で言えば、東京の街が溶けるなんてありえへんのに


その前に「そうですね!」とYesを続けてた流れで


「そうですね!」と思わず言っちゃうんですね。



タモさんがNLPを知ってはるかはわかりませんが、


さすが業界人からも一般人からも人気と信頼が厚いタモさん。


コミュニケーションのツボを押さえてはるなあといつも思います(*^^*)



これ、いろいろ使えますよね!


たとえば意中の女の子に告白したいけど、OKをもらえるか微妙なときとか


Yesセットを使うことで、


思わず彼女にYesと言わせてしまうなんてこともできるわけです(笑)




これを学級運営に応用したところ、


児童たちの気持ちと行動が変わったというケースがあります。



朝のホームルームで先生が


「今日はいい天気ですね」


「空も青くてきれいですね」


「太陽がきらきら輝いてみんなを応援してくれてるみたいですね」


今日もいい1日になりそうですね


というように毎日繰り返したところ、


子どもたちが本当にいい1日になるように過ごすようになり、


子どもたちが明るくハツラツとして


クラスの雰囲気も良くなり


1年後にはクラスの成績も格段にアップしたそうです。


このように、ほんのちょっとした心がけでコミュニケーションの質が上がり、


自分も周りの人たちもハッピーになって


仕事も勉強も人間関係もうまくいくようになると嬉しいですよね(*^^*)



そんな日常ですぐに実践できるコミュニケーションのヒントを




たくさん持って帰っていただけたらと思います♪




***************

Marie Nobuhara Earth KitchenのLINE@、始めました。


食材や簡単レシピ、先行情報などお届けしております。


よろしければご登録よろしくお願いいたします(*^^*)

友だち追加


勉強法コンサルティングはお申込多数のため現在、募集をストップしています。




残2名様     2/19(日)開催




*3/11(土)新大阪開催





残2名様  3/13(月)開催




*3/25(土)開催

京都名店桜餅食べ比べの会
※近日募集開始