「怒り」は何故生まれるのか?|Twitterまとめ | 永遠のホリデー(^O^)/

永遠のホリデー(^O^)/

おへちょWEBデザイナー、元ソーシャルゲーム企画運営
おすすめアプリ・WEBサービス・フリーソフト・ガジェットなどの紹介
IT系のちょっとした小技・テクニック
心理・精神(スピリチュアル)に関しての考察コラム
夢日記、ハーブや野菜などの園芸記録など


プンプン怒ってる時
《何が気に入らないのか》
理由を説明できる人がどれだけ居るだろう。

大抵の場合は「正しくないもの」をトリガーに
「抑圧された感情」が浮上して「本音」とぶつかり合っている
その「不快な葛藤状態」を「怒り」と呼んでいるにすぎない。

怒りの原因が他者にあると思う限り
怒りは消えないのです。

======☆======

本音と切り離された抑圧感情は
決して消えることはなく
常に再結合の時を伺っているます。

地震で地盤が揺さぶられると
地下水がピュ~っと噴き出る事があるように
感情を揺さぶられると
抑圧感情が噴き出し
「こんな本音をお忘れじゃありませんか?」と存在を主張するのです。

======☆======

しかし、建前でコーティングされた本音は再結合を拒むので
そこで衝突が起きるのです。

《受け入れたいけど受け入れられない》
過剰な防衛反応であるアレルギーのような、本音と抑圧感情の関係。

======☆======

身体のアレルギー症状が決して快適ではないように
精神面における
過剰な防衛反応
「正体不明の不快」として認識されます。

精神の免疫機能には肉体のような壁がないので
「不快を与える存在」が他者であると考えてしまうと
それを排除しなくてはと思い込み
拒絶反応が「怒り」として表面化するのです。