CUB90ライダーのブログ -4ページ目

車で裏磐梯

 

一昨日は車で只見へ
昨日はアフツイでスカイライン
ならば今日は車でレークラインです。
 
 
途中の無人販売所にたけのこがあるではないですか!
しかも全品100円で、放射能の測定記録も記載されていましたグッド!
2本買い占めましたが、帰宅後にいただいたタケノコがありましたチュー
 

 

昨年走った際のレークは酷い路面状況でしたが、ずいぶん整備されバイクでも問題ないようです。

レストハウスにもたくさんのバイカーさんが休んでいました。

 

 

三湖パラダイスは木が伐採され、湖が良く見えるようになっていました。

 

 

磐梯山もきれいです。

 

 

曾原湖はのんびりと時間が流れていました。

 

 

檜原湖を反時計回りに進み、しお○さんでちょっと早い昼食です。

 

 

間違いないですね。

 

 

 

 

道の駅 裏磐梯に寄り、またレークにて帰宅しました。

 

 

 

久々のスカイライン

天気が良すぎますので、ジムニー洗車後にアフツイを準備しました。 

 

 

 国見台でパチり。

 

 

 辛うじて雪の壁もまだありますね。

 

 

 浄土平の駐車場は激混みなのでスルーし、高湯側に下ります。

 

 

 

 

今日はいつもに増して、たくさんのバイカーさんを見ました照れ

 

 

 

 

日中線のしだれ桜並木

日々忙しく、なかなかゆっくり桜を観る機会が無かったのですが、本日は早い時間に喜多方を目指します。

途中の土湯峠(R115)もすっかり雪が消えました。

 

 

朝ラーの後に桜を観る予定にしていましたが、駐車場が無くなる予感がしましたので初めに観桜です。

 

 

9時過ぎですが、すごい人出です。

 

 

天気も良いです。

 

ここから塩川屋さんまで徒歩2分という事で歩き出しましたが、車で2分(600メートル)でしたガーン

ちょっと並んでいましたが、ベスコン状態で食べられて良かったです。

 

 

満腹になったところで、再度観桜して帰宅しました。

 

 

15時前にアフツイを引っ張り出し、東和方面へ。

合戦場の桜は、まだ早いのかはっきりしませんでした。

 

 

 

 

今年の桜は同時に咲いたので、色々忙しいです。