CUB90ライダーのブログ -5ページ目

山形交響楽団ドリームコンサートwith 木村多江

須賀川市文化センターで行われた山形交響楽団のコンサートに行って来ました。

 

 

FMで時々、Sound library ~世界にひとつだけの本~を聴くのですか、俳優の木村多江さんの朗読を生で聴けるチャンスは滅多にない事です。

 

 

声やトーンもFMで聴くのと変わらず、流石プロだな~と感心しました。

 

 
 
 
オーケストラをバックに多江さんの朗読はお値段以上の贅沢な時間でした。
 
 
 

 

岩手旅行 冬編②

二日目、昨日の事です。

 

 

ホテルで朝食を済ませ、観光一カ所目は花巻市にある高村山荘を観ました。

地元の二本松市は奥様の高村智恵子の生誕の地ですから。

 

 

こちらは高村光太郎資料館です。

 

 

次に、おもちゃ美術館に行きました。

子供連れでないと入館は気恥ずかしいので止めました。

 

 

その代わり、6Fにあるマルカンビル大食堂で昼食にします。

 

 

中華そば500円+大盛り120円。

仙台屋食堂さんとそばの店ひらまさんを足して二で割ったような懐かしいラーメンでした。

近くにあったら、週一で行きそうです。

 

 

何年ぶりで食べたチョコパフェも580円とは思えないボリュームでした。

どうりで大行列が出来る訳だ。

 

 

お腹いっぱいになったところで、盛岡市に向かいます。

秋に訪れた時に閉店だった YOSHIDA LIFEさん。

サニーストアさんのパーカーを購入し、ぐっさんのバッチをおまけでいただきましたチュー

 

 

 

 

東北6県、二日間乗り放題のドラぷらを申し込んで行ったので、高速乗り降り自由で、とても楽でした。

 

 

 

岩手旅行 冬編①

昨日の朝、岩手に向かいました。

北上展勝地には思ったほど雪はありませんでした。

 

 

夜に食べようと、もちを購入しました。

 

 

北上駅前に行き、三ヶ月寝泊まりしたホテルのお食事処で昼食。

盛りも良く、ホテルに宿泊している時に利用しなかった事を後悔しました。

 

 

秋田道で横手市に向かい、横手城へ。

こちらも余り雪はないです。

 

 

秋田ふるさと村とまんが博物館に寄りました。

 

 

マンガ好きが行ったら、帰れなくなる場所ですね。

チェックインまであまり時間がないので、サラッと見て終了です。

 

 

 

秋田道でまた岩手に戻り、ホテルにチェックイン。

一日目は終了しました。