そもそもの話をしておかないと・・・ | 自分の才能に気づき、何かやりたい!と思う女性を応援

自分の才能に気づき、何かやりたい!と思う女性を応援

自分の才能にめざめ、気づき、何かやってみたい!という女性を応援します。
あなたの意識や行動の変化を促すヒントをお伝えし、あなたの*なりたい*を応援

ブログ投稿からFacebook投稿になり、

ソーシャルプランナー®︎育成支援講座の

感想や告知や色々と書いていたのに

なんとなく、「ま、いいや・・・」という

お年頃になり、ブログを書かなくなって

約5年ぐらい??

 

 

なんとなく、「離れる」ということを

無意識になってしまう私・・・

なんですが、ゆるっと始めることにして、

ゆるゆると書いています

 

 

実は、メルマガも始めたんですよ

 

メルマガには、もうちょっと濃いめの内容とか

私の考えていることをもっと知りたいな・・・と

思ってくださる方に登録いただければと思っています

 

 

文字ばっかりだったら、noteでもいいのかな?と

思っってますが、

こっちのアメブロには、講座の感想とかもストックが

結構ありまして・・・

お引越しをお願いできる人がいたら、

お願いしてもいいかなと思ってます

 

 

で、そもそも、

私はやっぱり「社会課題を解決する」ということに

目がいってしまうのです。

社会課題を解決するなんて、そんな簡単には絶対できないし、

ゆるっとなんか、良さそうなこととかをやろうとか

思っているわけではないんだけれども

この社会課題を解決するということが

そもそもよくわからないよね〜

 

なんか難しそうとか

とっつきにくいとか、そんなことよりもっと

身近なことあるやん!と思われるのですが、

社会課題って、めっちゃ身近なんですよ

 

皆さんが日頃

「なんやねんこれ!」とか「もうめちゃうざい〜』

とか「なんとかならんのか〜い!」的なことって

社会課題の仲間であることが多いのですよ

 

結構・・・いや、かなり身近なものなんです

 

 

そんなことを、メルマガとかインスタとか公式ラインとかで

発信していこうと思っています