Body&Soulの調和師ちぃのブログへようこそ花火

ありがとうございますとびだすうさぎ2

 

チューリップ黄今日も素敵な日になりそうだねチューリップ赤

さぁ、今日も脳に素敵だって思えるような情報を探してもらおう♪

 

こんなことを叶えたいなって望みが沸き上がるでしょ?

 

それが普通の状態。

 

私たちは望みが沸き上がり続けるようにできている。

 

嫌なことを体験して、こうだったら良いなって考えるようにできている。

 

でね、嫌なことを体験するとその嫌なことを排除したくなるようにもできている。

 

嫌なことさえなくなれば幸せになれると思っている。

 

嫌なことさえなくなればって考えると、私たちの意識はどこへ向く

 

嫌な上司がいたら、嫌な上司さえいなければって思ってしまい、問題である嫌な上司のことを考え続けてしまいやすい。

 

引き寄せの法則は似たものを引き寄せてくるから、あの上司さえいなければって考えることで嫌な気分になり、嫌な上司の嫌なところばかり考え続けてしまうのも引き寄せの法則のせい。

 

嫌だなって思うようなことを引き寄せるから、あの上司がこんなことした、あんなことしたって嫌な気分になりやすい。

 

排除するような思考が沸き上がるけど、引き寄せの法則は似たものを引き寄せてくるから嫌なことがなくなれば、問題さえ解決すればって考えることで嫌な気分になるような思考が沸き上がり続けてしまう。

 

だから!

 

こうだったら良いなを考えたい。

 

だが!

 

嫌な上司がいなくなればいいのにという状況から、こうだったら良いのにといいうのはどういう状態だ?

 

どういう上司だったら満足するんだろう?

 

気分でガミガミ怒らない人ってどんな人?間違いをどう直して欲しいのか伝えて欲しい。

 

どうしたら良いのかわかったら次の行動をおこしやすい。

 

どういう風に説明されたらわかりやすいだろう?どういう風に言われたら満足するだろう?

 

そういうことを考えてみよう。

 

どんなことを望んでいるんだろう?

 

あなたの気分がほっと緩むようなことから考えてみよう。

 

優しい上司だったら良いなでほっとするならいいけど、漠然としすぎていて想像できないかもしれない。

 

どんな風に指摘されたらわかりやすいんだろう?

 

少しずつ自分が望んでいることをかみ砕いていこう。

 

あなたの気分が良くなるような状況を考えてみよう。

 

その状態にならないと困るのではなく「今」この瞬間の気分を良くするための望みを考えよう。

 

あなたの気分が「今」よくなったら、あなたの流れは変わっている。

 

あなたは宇宙との繋がりが強くなっている状態だから、あなたの望む方向へと進み始めているよ。

 

目の前の状況を変える前に「今」あなたが感じている感情を変えたい。

 

少しでもほっとできるような望みを探してみよう。

ハッピーデー

 

 

ブログを読んでくれたり、いいねに元気をもらっています。ありがとうございますm(__)m

 

人気ブログランキングに参加中。

クリックありがとうございます♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー

リブログ大歓迎♪すごく嬉しいです(*^^*)

 

エイブラハムは引き寄せの法則をコントロールするのは簡単ではないと言っている。少しずつ変化していくのが近道だからこそ、一緒に今よりも少しほっとするを体験していきませんか?

 

自分に自信が無いから誰かに自分の未来について聞いては安心したくなる。望んだ未来を簡単に選択できるようになる方法がここに‼未来を自分好みに再設定する方法