Body&Soulの調和師ちぃのブログへようこそ花火

ありがとうございますとびだすうさぎ2

 

チューリップ黄今日も素敵な日になりそうだねチューリップ赤

さぁ、今日も脳に素敵だって思えるような情報を探してもらおう♪

 

 

新しいことを始めても長続きしないことってないですか?

 

新しいことを始めようと思いながら一歩が踏み出せないことってないですか?

 

私はたくさんあります(笑)

 

やってみたいと思うけどできない。なぜ一歩を踏み出せないんだろうって考えてみた時に、何かを始めても上には上がいるから諦めてしまう。

 

楽しそうだからって始めたことを、形にしなければって思ってしまいプレッシャーをかけてつぶれていく。

 

編み物を始めたとしよう。教えてもらっても網目がガタガタになり思ったようにできなかった。

 

先生はキレイに編めているのに私はうまくできない。

 

編みあがっていく形は歪で、嫌な気分になりほどく。ほどいた毛糸は編みあとがついてしまい少し波打つ。

 

自分の失敗を見て、なんて私は不器用なんだろう。何をしてもうまくいかない。と責めることでさらに嫌な気分になる。

 

周りを見るときれいに編めているように見えて、わたしだけうまくないと落ち込む。

 

長続きするわけないよね(笑)

 

引き寄せの法則は似たもの同士が引き合う法則。

 

だから、私は何をやってもダメだって気持ちが根底にあると、私が引き寄せる思考は「私はダメ」と思うような思考になる。

 

私はダメだと考えてはいけないというではなく、あなたが私はダメだと思いがちなのは引き寄せの法則のせいかもよっていうだけ。

 

宇宙は判断することはない。

 

自動販売機と一緒でオレンジジュースのボタンを押したらオレンジジュースが出てくる。今日は糖分取りすぎているからお水にした方がいいよってお水が出てくることはない。

 

レストランでハンバーグセットを頼んだら、ハンバーグセットが出てくるのと一緒。最近お肉ばかり食べているから今日はあっさりした和食定食にしないと健康を保てないので、和食定食にしますねということもない。

 

あなたが発している波動と同じものを引き寄せてくる。

 

そこに良いも悪いもない。

 

あなたが好まない波動を発しているのが悪いというのでもない。

 

あなたが今、感じている感情は好みじゃないと気が付けたら好きなものに変えればいいだけ。

 

この世界は「良い」「悪い」という世界というよりも「好き」「嫌い」の世界な気がする。

 

「良い」「悪い」では基準にするものでブレブレにぶれていく。

 

「良い」と思って選んだのに、「正解」だと思って選んだのに、「常識」だと思ったのに違うことは多々ある。

 

多くの人が賛成していたはずなのに、手に平を返されることも多々ある。それが正しいと押し付けられたはずが、知らぬ間になぜそんなことをしたんだ?と怒られる。

 

やらされただけなのに、あたかも私がどうしてもやりたかったかのようになっている。

 

そんなことが多々ある。

 

その時は「良い」と思ったものが「悪い」ものに変わるのなんて一瞬だ。

 

そんなことを言ったら「好き」だと思ったものが「嫌い」になるのも同じだよね。でも、「好き」が嫌いになったらまた「好き」を選べばいい。好みが変わっただけだから。

 

正しいことが間違えになった時に、また正しさを探さないといけなくて、その正しさをどう選べばいいのかわからなくなりやすい。

 

でも、「好き」か「嫌い」はあなたの感覚でしかわからない。

 

今まで好きだと思っていた牡蠣でお腹を下してなんとなく「嫌い」になってしまった。

 

誰も悪くはない。ただ、牡蠣でお腹を下したという思い出を牡蠣を見ると思い出してしまって「嫌い」になったというだけで牡蠣が悪いわけでも、私が悪いわけでもない。

 

今は、牡蠣が好きではないというだけ。

 

「私はダメだ」という思考が嫌いだって思っているだけ。

 

私はダメだという思考が「悪い」のではなく「嫌い」だというだけ。

 

私ってなんてダメな人間だろうって考えた時の感覚が嫌だというだけ。

 

私はダメだって考えた時の感覚が好みではないから、好みの感覚を探したら良いのでは?というだけ。

 

編みものがうまくできないから、私ってだめだなって思って嫌な気分になる。その感覚を私は好きじゃないと思っている。

 

では、どういう感覚を感じたい?

 

編み物している時に楽しいって感じたい。

 

編み物を楽しむのにうまくないと楽しめない?

 

何もないところから少しずつ形ができていく過程が楽しい。

一目一目編み棒に毛糸をかけている無心になれる状態が楽しい。

おしゃべりしながら編むのが楽しい。

 

そこに楽しさを探そうと思えばたくさんある。

 

やってみたいなって思った時のときめきがある。

 

最初からうまくできないのは当たり前だよね。

 

楽しいと思って続けていくことで、うまくなっていく。

 

網目がガタガタでうまくいかないから、波動を変えたら劇的にうまくなるのか?

 

そんなことはない!

 

引き寄せの法則を学び始めた時に、私は波動を調整すれば奇跡が起きると思っていた。

 

UMAくん編み物がうまい人と同じ波動になったら編み物がすぐにうまくなる。

UMAくん痩せているモデルと同じ波動になったら、すぐに痩せる。

UMAくんお金持ちの人と同じ波動になったら、なんかわからないけど大金が手に入る。

UMAくんプロ野球の選手と同じ波動になったら、プロ野球選手になれる。

UMAくん健康な人と同じ波動になったら、どんな病気も消えて健康になる。

 

波動さえ調和できたらどんな問題もきれいに解決する。と思っていた時があった。

 

完璧に調和できたらありえるかもしれないけど…そんなこと可能なの?って思っている時点でできるわけがないよね(笑)

 

受け入れられる、許容できることしか現実には現れない。

 

あなたが信じられないことが起きるわけがない。

 

だから少しずつ波動を調整していくしかない。

 

編み物が楽しいって気持ちになることで、編み物を始められなかったのが始められる。

 

それだけで、編み物を始めなかった人生と違いがでるのがわかるだろうか?

 

編み物を3日でやめてしまったのと1か月続けるのでは違いが出るのがわかるだろうか?

 

気分を変えることで行動が変わっている。

 

あなたが苦痛を感じてやめてしまっていたことが、楽しくなることで進んでやりたくなる。

 

あなたが編み物を続けることで何が起きるか?

 

ガタガタの網目が少しずつ変わってくる。力加減がわかってくる。コツを掴めていく。

 

編み物を3日でやめてしまったあなたと、1年間編み物をしてきたあなたでは結果が違うのがわかる?

 

編み物ができない。私はだめだって思ってやめてしまったあなたと、編み物って楽しいって思って編み物を続けるあなた。

 

奇跡が起きたわけではないけど、1年後の結果は大きな差がでる。

 

あなたが感じたい感情を感じることで「今」すぐ目の前の世界は変わらないかもしれない。

 

でも、1か月後、1年後のあなたの結果は大きく違う。

 

波動が変わり、思考が変わり、行動が変わっているから。

 

好きなもの編みたいって思って習い始めた望みが続けていたことで叶っているかもしれない。

 

引き寄せの法則ってそうやってあなたの世界を変えていくものかもしれないよね。

ハッピーデー

 

実がなるまでも楽しいのよ♪

栽培セット 野菜 / カラフルミニ大根 全4種 / 家庭菜園 ガーデニング お手軽 野菜栽培 ミニ大根 育てる 園芸 室内栽培 テーブル菜園 セット キット 初心者 育てて食べる お部屋で簡単 プレゼント プチギフト 誕生日 ほんの気持ち 母の日 父の日 敬老の日 贈り物 聖新陶芸

 

【マラソン中★ポイントUP】ピンクの花咲くストロベリー栽培セット【栽培キット/1個】四季なりイチゴ 四季成りいちご 簡単栽培キット セット販売 セット商品 家庭菜園 プランター ポット 鑑賞 培養土 プレゼント ギフト 贈答 母の日 父の日 インテリア 聖新陶芸

 

エンジョイプランターベジ 枝豆 ミニトマト 栽培セット GD-932 聖新陶芸 室内栽培 園芸 家庭菜園 キッチン ガーデン 栽培 野菜 食育 映え 自給自足 家庭菜園 栽培キット プランター エダマメ トマト とまと ギフト プレゼント 敬老の日

 

ブログを読んでくれたり、いいねに元気をもらっています。ありがとうございますm(__)m

 

人気ブログランキングに参加中。

クリックありがとうございます♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング


人気ブログランキングでフォロー

リブログ大歓迎♪すごく嬉しいです(*^^*)

 

エイブラハムは引き寄せの法則をコントロールするのは簡単ではないと言っている。少しずつ変化していくのが近道だからこそ、一緒に今よりも少しほっとするを体験していきませんか?

 

自分に自信が無いから誰かに自分の未来について聞いては安心したくなる。望んだ未来を簡単に選択できるようになる方法がここに‼未来を自分好みに再設定する方法