子どもを志望校に合格へと導く

受験生家庭のための賢母の食卓主宰

元大手進学塾の食育担当

表 洋子 です。

 

 

はじめましての方へ

ダルマプロフィール

 



受講生さんと話をしたときのこと。

お子様の中学受験当時を思い出しながら

ある話をされたのです。




「子どもの卒業式の日に、

太りして別人のようになっ子がいて...


反対にやせしちゃっ子もいて...


共通点は、

どちらも中学受験をし子なんです。


受験のストレスからそうなっらしいのですが、

もし親御さんが

ストレスを食事で軽減できる方法を知っていればと思うとれなくて...」



賢母の食卓で

受験生の食事サポートを学ばれ、

実践されてき元受験生ママだからこその言葉。




この話を聞い時に、

胸がズキンと痛むのを感じまし




ああ、世の中には

食事を受験の味方につけていないご家庭が

まだいらっしゃるのだな。




私や賢母の食卓の受講生の皆さまにとっては

り前のことでも、

そもそも受験にどれほど食事が影響するのかを

ご存じない方もいらっしゃるかもしれない。




それは、私のような

専門家の発信不足も一因なのでしょう。




そういっ苦しんでいる受験生家庭に

見つけてもらえなかっ

自分の力不足に

情けなくなくもなりまし




成長期の子どもちにとって、

太りややせ

どれほど高いリスクがあることなのか。




大人のそれとは違うことは明確です。


(別の機会にお話ししいと思いますが、

やせからくる子どもの摂食障害

成長期に生理が止まって将来の不妊に繋がっていることが社会問題になっています)




これから入試本番までの直前期は

親子ともに受験のストレスを

最も抱きやすい時期だと言われています。




今回の動画講座が

少しでも親子の受験のストレスを和らげて

心身への負担を軽減するものとなれば嬉しいです!




 受験生の体調管理ができる

【入試直前期の食事戦略動画講座】

昨年度は

食育の専門家や

医療従事者にも

お子様の受験のために

プライベートでご受講いただきました桜

 

 

 

 

中学・高校・大学受験関係者からも

お墨付きをいただいておりますダルマ




受験生が大切な日に

万全な体調で100%の力を発揮して

志望校合格を掴むためには、

 

食事面からの戦略的な対策

必要不可欠なのはご存知でしょうか?

 

 

 

 

「論理的でわかりやすいです」

 

「簡単なので忙しくてもできました」

 

「入試当日に子どもからリクエストされるのは

賢母の食卓のレシピです」

 

 

受験生家庭から絶大な信頼を誇る

賢母の食卓主宰の表洋子が

この度、直前期に特化した

動画で学べる食事講座を

期間限定でリリース神社

 

 

 

 

元大手進学塾の食育担当として

のべ1万人の受験生

食事面から支えた経験から生まれた

家庭の台所でもできる食事サポート法。

 

 

 

 

Amazon料理部門ベストセラー1位

ロングセラーの料理本の著者でもあるので、

実績もレシピもお任せください。

 

 

 

 

動画なら忙しくても場所にも関係なく

いつでも好きなタイミングで学んでいただけますルンルン

 

 

 

 

書籍&ネット未公開

門外不出の

受験生からのリクエストNO.1レシピをはじめ

 

Zoomでのグループコンサル会等の

特典付きの今、

必要なご家庭のお役に立てれば嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

第一志望校合格率80%🌸

サポートできる人数に限りがあるため

人数限定です。

 

詳細・お申込みはこちらから▼

https://omote.hp.peraichi.com/kenbolastperiodmovie

 


 

 

 

大学入学共通テストまであと46日

東京の中学入試解禁日まであと65日

 

頑張れ受験生桜キラキラ

 

 

 

 

Amazon専門料理部門1位
楽天ブックス料理部門1位

下矢印

 

 

 

 

それでは、またー音譜

 

 

 

 

インスタグラムでは

子どもが賢くなる

料理についてお伝えしています下矢印

instagramInstagram

@omosalondecuisine

 

 

 

 

ベルアメトピ掲載記事はこちら

 

子供が毎日納豆を食べ続けた結果7万人にお読みいただいた記事アップ

コメダ全員が注文してたメニュー3万人にお読みいただいた記事アップ

名門幼稚園で敬遠されてしまう子   2万人にお読みいただいた記事アップ

保育園から幼稚園へ転園した結果1万6千人にお読みいただいた記事アップ

セリア余計な手間がかからない品

ダイソー台所育児に良い人気商品

子どもが無限に食べてしまうサバ缶

納豆を離乳食から毎日食べ続けた結果

実働5分で簡単スープジャー弁当

塾弁作りが3倍早くなる100円ショップの品

受験生に食べさせたいカルディ品

コメダ全員が注文した新メニュー

無印良品で完売続きの便利なもの

野菜嫌いな子が完食した恵方巻

受験生が自ら塾弁を作り続けた結果

幼稚園で2度見した保護者の服装

2週間砂糖の摂取やめてみた結果

受験で亀裂が入ったママ友関係

R-1を2週間飲み続けた結果

幼児教室に通わせて後悔した訳

娘の塾にいた派手な服装のママ

お受験にかかった塾の一年間の総額

朝食に菓子パン食べ続けた受験生

難関小学校に合格した子の習い事

入園を辞退して戻らなかった金額

食費に月10万円使っていた理由

100均買って大正解な「神商品」

お受験で落ちると言われた服の色

衝撃だった幼稚園ママとの年齢差

教育ママが選ぶ入園祝いの品

史上最高と思う無印の神パジャマ

おやつを食べ過ぎる娘にした対策

デニーズ全員が注文してた新メニュー

お受験ママからの視線感じた理由

子どもの朝食を白米から玄米に変えた結果

近所のママ友から聞いて驚愕した話

通塾前に鯖缶を食べ続けた結果

「毎年バズる」3COINSの商品

幼児教室やめようと思った出来事

幼稚園から届いた延期のお知らせ

娘用に購入した傘の「決め手」

バナナを食事代わりに与えた結果

驚愕したママ友が通う幼稚園の話

子供がお菓子を食べ過ぎた結果

娘が警察で保護されたと連絡

幼稚園受験で重宝したおもちゃ

 

 

 

 

わが家の受験期間に

合格を支えてくれた無農薬・有機の食材↓

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】