子どもを志望校に合格へと導く

受験生家庭のための賢母の食卓主宰

元大手進学塾の食育担当

表 洋子 です。

 

 

 

 

はじめましての方へ

ダルマプロフィール

 

 

 

 

食事を食卓に並べても

子どもに好き嫌いがあり食べない...

食べている途中で席を立ち上がる...

 

 

 

 

せっかく忙しい中作っているのに

集中して食べてくれないと

ガッカリしますよねチーン

 

 

でもこれって、実は、

子どもが集中して食べられる

環境設定ができていないことが

大半の理由なんです笑い泣き

 

 

 

 

たとえばですが、

おやつの内容や量が適切でなかったり、

料理の並べ方に問題があるなど...

 

 

 

つまり、食卓の環境を

お子さんに合わせて整えてあげることで、

 

食べている途中で立ち上がらず

最後まで集中して食べられる子に

変わると言うことです指差し

 

 

 

 

賢母の食卓の受講生の子どもたちは

3歳でもきちんと椅子に座って

姿勢よく食べるようになります二重丸

 

 

 

 

決して、お子さんに

集中力がないからではないのですよおねがい

 

 

 

 

これができる子はそう多くないので、

幼少期に習慣づければ

一生モノの財産になります。

 

 

 

 

環境づくりをするだけで

集中して食べる子に変わる方法を

こちらの料理教室で学びませんか?

 

  

 

賢母の食卓で初の試み!

 

3月2日(土)に

【料理初心者🔰パパ大歓迎】

親子料理教室を開催することになりました。

 

 

 

 

3月3日(日)は五節句の1つ

「上巳の節句」

通称、ひな祭り。

 

 

 

 

いつも料理や子育てが

ママ任せになっているご家庭も、

 

今年は家族のために

家事や育児を頑張っている

ママのために、

 

パパとお子さんで

力を合わせて

五節句の1つの行事食

ひな祭りメニューをつくってみるのはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

賢母の食卓の料理教室は

ただ単に美味しい料理をつくるこにとどまりません。

 

 

 

 

メニュー選定やつくる工程に、

 

「子どもの強い体と賢い脳を育てる」

「受験で役立つ知識が身につく」

「食に対して意欲的になる」

「集中力が長続きするようになる」

 

小学生になってからの学習や

中学受験の土台づくりに直結する

意図的な要素をふんだんに盛り込んでおります。

 

 

 

 

つまり、成績UPに

繋がるということです。

 

 

 

 

ただ単に料理をするだけで、

子どもが賢くなったり

姿勢よく食べるようになったり

好き嫌いや偏食が治るわけではありませから、

何となくつくるのは非常にもったいない笑い泣き

 

 

 

そして、

もしママが仕事や家事、子育てで忙しくて

イライラしているとしたら...

 

 

 

パパと子どもが台所に立つことは

子どもが食に対して意欲的になるきっかけになるので

ママが笑顔になるのはもちろんのこと。

 

 

 

 

それだけでなく、

親子で一緒に台所に立つことで、

子どもの成長にも気がつけるので

普段忙しいパパほどおすすめです!

 

 

 

ぜひ元大手進学塾の食育担当による

今回の戦略的な料理教室を活用して

ママを笑顔に飛び出すハート

 

 

 

さらに、

お子さんが食に対して意欲的になる

環境設定を学んで、

成長を促してあげてくださいねにっこり


 

 

パパと子どもの親子料理教室

「ひな祭りメニューを作ろう」

 

 

 

こんなご家庭におすすめです下矢印

 

桜家族のために毎日頑張っているママに感謝を伝えたい

桜子育てや家事で忙しくてイライラしているママを笑顔にしたい

桜受験で役立つ日本の行事食をプロの指導ものと作ってみたい

桜子どもが料理をやる気になる台所の環境設定を学びたい

桜料理をしながら子どもの強い体と賢い脳を育てる一石二鳥な方法を実体験したい

桜子どもの好き嫌いや偏食、小食の悩みを解決する機会に

桜子どもか集中して食べるようになる環境設定を学びたい

桜パパが料理をするきっかけ作りに

 

 

開催日時

3月2日(土)16:30-18:00

オンライン(Zoom)開催

 

メニュー(3品):

・手まり寿司(賢い脳を育てる)

・はまぐりの吸い物(受験で役立つ)

・いちご甘酒(免疫力アップ)

 

対象:幼児から小学生の親子

(パパ大歓迎!もちろんママもOK)

 

参加費:1組6,600円(税込)

※材料費は別途実費

 

 

 

スーパーで買い物をするところから

受験対策に繋げるコツをお伝えします。

 

 

 

当日食材の買い出しをして

作った料理はそのまま夕食にできるように

夕方に設定しました♩

 

 

 

詳細・受付はこちらから

下矢印

 

 

 

 

パパのご都合がつかない場合は、

ママのご参加ももちろんOKです二重丸

 

 

 

 

ご一緒できますことを

楽しみにしておりますキラキラ

 

 

 

~お知らせ~

 

この度、賢母の食卓が書籍になります!

 

3月18日(月)発売予定

『中学受験は食事が9割 -子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい!- 』(光文社)

image

(2/20現在まだAmazonにも掲載されていない、出来立てほやほやの表紙です)

 

 

 

 

累計16,000部の拙書

『おにぎりと味噌汁だけ - ほぼ10分で完成! 食べて健康になる朝食献立 -』

(ワニブックス)

Amazon専門料理部門1位キラキラ
楽天ブックス料理部門1位
キラキラ

 

子育て家庭や受験生、介護のご飯作りに
たくさんのご家庭に重宝いただいておりご感想が寄せられています下矢印

 

 

 

 

 

たくさんの方の手に取っていただき、

心より感謝申し上げますおねがいキラキラ

 

 

 

 

それでは、またー音譜

 

 

 

 

インスタグラムでは

子どもが賢くなる

料理についてお伝えしています下矢印

instagramInstagram

@omosalondecuisine

 

 

 

 

ベルアメトピ掲載記事はこちら

 

子供が毎日納豆を食べ続けた結果7万人にお読みいただいた記事アップ

コメダ全員が注文してたメニュー3万人にお読みいただいた記事アップ

名門幼稚園で敬遠されてしまう子   2万人にお読みいただいた記事アップ

保育園から幼稚園へ転園した結果1万6千人にお読みいただいた記事アップ

セリア余計な手間がかからない品

ダイソー台所育児に良い人気商品

子どもが無限に食べてしまうサバ缶

納豆を離乳食から毎日食べ続けた結果

実働5分で簡単スープジャー弁当

塾弁作りが3倍早くなる100円ショップの品

受験生に食べさせたいカルディ品

コメダ全員が注文した新メニュー

無印良品で完売続きの便利なもの

野菜嫌いな子が完食した恵方巻

受験生が自ら塾弁を作り続けた結果

幼稚園で2度見した保護者の服装

2週間砂糖の摂取やめてみた結果

受験で亀裂が入ったママ友関係

R-1を2週間飲み続けた結果

幼児教室に通わせて後悔した訳

娘の塾にいた派手な服装のママ

お受験にかかった塾の一年間の総額

朝食に菓子パン食べ続けた受験生

難関小学校に合格した子の習い事

入園を辞退して戻らなかった金額

食費に月10万円使っていた理由

100均買って大正解な「神商品」

お受験で落ちると言われた服の色

衝撃だった幼稚園ママとの年齢差

教育ママが選ぶ入園祝いの品

史上最高と思う無印の神パジャマ

おやつを食べ過ぎる娘にした対策

デニーズ全員が注文してた新メニュー

お受験ママからの視線感じた理由

子どもの朝食を白米から玄米に変えた結果

近所のママ友から聞いて驚愕した話

通塾前に鯖缶を食べ続けた結果

「毎年バズる」3COINSの商品

幼児教室やめようと思った出来事

幼稚園から届いた延期のお知らせ

娘用に購入した傘の「決め手」

バナナを食事代わりに与えた結果

驚愕したママ友が通う幼稚園の話

子供がお菓子を食べ過ぎた結果

娘が警察で保護されたと連絡

幼稚園受験で重宝したおもちゃ

附属幼稚園の児童に人気の習い事

 

 

 

 

わが家の受験期間に

合格を支えてくれた無農薬・有機の食材↓

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】