3月2日(土)16:30-18:00
パパと親子のひな祭りオンライン料理教室

 

 

子どもを志望校に合格へと導く

受験生家庭のための賢母の食卓主宰

元大手進学塾の食育担当

表 洋子 です。

 

 

 

 

はじめましての方へ

ダルマプロフィール

 

 


 

明日開催の「パパと子どものひな祭り料理教室」を

パパのための子育て総合ポータルサイト

「パパしるべ」のLINE公式でご紹介いただきました。






さっそくお申込みをありがとうございます。

たくさんのご家庭とご一緒できますことを

心より楽しみにしておりますおねがい



 


中学受験や小学校受験でも

入試で頻出されている

日本の年中行事・五節句。





その1つに、

来たる3月3日の「上巳の節句」

通称「ひな祭り」があります。

 

 

 


この五節句は、

中学受験なら御三家の桜蔭中学のように

難関校や名門校ほど出題される傾向があります。

 

 

 


なぜなら、将来子どもたちが

国際社会で活躍するために

「経験していないと教養がない人と判断されてしまう」

「日本人として知らないと恥をかく」

実際にこういったこと起こり得るので、

 

幼少期から家庭の食卓で

経験している子どもであるかどうかを

確認する意図で入試で出題されるのです。

 

 

 


これは子どもにとっては

机上よりも実際に体験することで

しっかりと頭と心に記憶が残ります。

 

 


 

幼少期のうちから

台所に立つ習慣がついた子どもは、

 

学校入学後に

塾弁や部活弁当を

自分で栄養を考えて

作って持っていく子に育つ傾向があります。

 

 

 

なぜなら

 

ピンクハート家族から感謝を伝えられて

嬉しいのでまた作りたくなるから

 

ピンクハート栄養を考えて作った料理を食べると

体調が良くなることを実感するから

 

 

 

こういった経験を

学生時代にできたお子さんは

将来留学や社会に出て一人暮らしをしても

同じように自分で自分の身を

守ることができるのです。

 

 

 

つまり、

一生モノの財産を

持たせてあげることができるということキラキラ

 

 

 

当然ながら、

親子で力を合わせて

料理をするということは

「家族の絆を強く」します。

 

 

 

 

今週末はちょうどひな祭り。

この機会に

行事食を親子で作ることで

お子様の成長を促しながら

家族の宝物になる時間を過ごしほしい。





そんな願いを込めて

3月2日(土)に

【料理初心者OK!パパ大歓迎】

親子料理教室を開催することになりました。

 

 

 


副産物として、

子どもの発達段階に合わせた成長がわかるので

食卓での親御さんのイライラは軽減されますよウインク

 

(クリナップキッチンショールーム東京にて

上新電機様の男性社員パパさん向けに開催した料理教室)

 

 

 

料理初心者だとしても

男性はさすがお仕事で培われた

段取り力に長けていらっしゃるので

次々と料理が完成。

 

 

 

 

オンライン料理教室だと

こちらのようなイメージです下矢印

(賢母の食卓の受講生家庭とともに

早稲田大学大学院の食育プロジェクトに協力)

 

 

台所にパソコンやスマートフォンを置き、

画面に映る講師の作り方を見ながら

各家庭ごとに親子で一緒に料理を作ります。

 

 

 

目の前に講師がいるので

わからないことがあれば

その場ですぐに質問できるので安心。

 



慣れた自宅の台所で作るので

再現性も高くなるメリットもあります。

 

 

 

材料や道具は、

スーパーで手に入るものや

お手持ちのもので大丈夫です。

 

 

 

賢母の食卓の料理教室は

ただ単に美味しい料理をつくるこにとどまりません。

 

 

 

 

メニュー選定やつくる工程に、

 

「子どもの強い体と賢い脳を育てる」

「受験で役立つ知識が楽しく身につく」

「集中力して食事ができるようになる」

 

小学生になってからの学習や

中学受験の土台づくりに直結する

要素をふんだんに盛り込みながら

その意図をレッスンで解説していきます。


 


 

つまり、台所に立つことで

集中力がついて

成績UPにも繋がるということです。

 




お子様の発達段階に合わせた成長がわかれば、

「集中して食べない」「好き嫌いがある」など

食卓での親御さんのイライラも軽減されますよ。

 

 


レッスン後は

親子で力を合わせて作った料理で

ひな祭りパーティー♪




その経験はご家族の皆さまにとって

一生の宝物になるはず。 

 



 

ぜひ元大手進学塾の食育担当による

料理教室を活用して

 

お子さんが食に対して意欲的になる

環境設定を学んで、

成長を促してあげてくださいねにっこり





親子で一緒に台所に立つことで

お子様の成長に気が付けたりするので、

忙しいパパほどおすすめです!




台所仕事を通じて子どもを知ろう!


「集中して食べない」「好き嫌いがある」

食卓での親御さんのイライラは

子どもの発達を知れば軽減されます。



家族で力を合わせて作った料理で、

ひな祭りパーティー♩

 

 

~賢母の食卓 親子料理教室~

 

 

日本の年中行事

五節句の1つ

3月3日「上巳の節句」(通称:ひな祭り)のメニューをつくろう

 

 

【こんなご家庭におすすめです

✔子どもが料理や食事に集中できる環境設定を学びたい

✔子育てや家事で忙しく親がイライラする状況を改善したい

✔受験で役立つ日本の行事食をプロの指導ものと作ってみたい

✔料理をしながら子どもの賢い脳を育てる方法を実際に体験したい

✔親子の絆を強めて一生ものの思い出づくりに

 


【日時】

3月2日(土)16:30~18:00

 


【メニュー】

●手まり寿司(賢い脳をつくる)

●はまぐりの吸い物(受験で役立つ)

●いちご甘酒(強い体をつくる)

 


【対象】

リアルタイムで参加できる

幼児から小学生の親子

(パパのご参加大歓迎!もちろん、ママのご参加も◎)

 


【定員】

先着10組様

 


【受講料】

一家庭(何人ご参加でも一律)6,600円(税込)

※材料は別途実費

 

 

【持ち物】

・エプロン

・調理道具

・材料(買い物からお子様の学びになるのでご家庭で用意をお願い申し上げます)

 

 

【開催方法】

オンライン(Zoom)

※録画配信はございません

 

 

 

詳細・受付はこちらから

下矢印

 

 


ご一緒できますことを

楽しみにしておりますキラキラ

 

 

 

~お知らせ~

 

この度、賢母の食卓が書籍になります!

 

3月21日(木)発売予定

『中学受験は食事が9割 -子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい!- 』(光文社)

image

(2/27現在まだAmazonにも掲載されていない、出来立てほやほやの表紙です)

 

 

 

 

累計16,000部の拙書

『おにぎりと味噌汁だけ - ほぼ10分で完成! 食べて健康になる朝食献立 -』

(ワニブックス)

Amazon専門料理部門1位キラキラ
楽天ブックス料理部門1位
キラキラ

 

子育て家庭や受験生、介護のご飯作りに
たくさんのご家庭に重宝いただいておりご感想が寄せられています下矢印

 

 

 

 

 

たくさんの方の手に取っていただき、

心より感謝申し上げますおねがいキラキラ

 

 

 

 

それでは、またー音譜

 

 

 

 

インスタグラムでは

子どもが賢くなる

料理についてお伝えしています下矢印

instagramInstagram

@omosalondecuisine

 

 

 

 

ベルアメトピ掲載記事はこちら

 

子供が毎日納豆を食べ続けた結果7万人にお読みいただいた記事アップ

コメダ全員が注文してたメニュー3万人にお読みいただいた記事アップ

名門幼稚園で敬遠されてしまう子   2万人にお読みいただいた記事アップ

保育園から幼稚園へ転園した結果1万6千人にお読みいただいた記事アップ

セリア余計な手間がかからない品

ダイソー台所育児に良い人気商品

子どもが無限に食べてしまうサバ缶

納豆を離乳食から毎日食べ続けた結果

実働5分で簡単スープジャー弁当

塾弁作りが3倍早くなる100円ショップの品

受験生に食べさせたいカルディ品

コメダ全員が注文した新メニュー

無印良品で完売続きの便利なもの

野菜嫌いな子が完食した恵方巻

受験生が自ら塾弁を作り続けた結果

幼稚園で2度見した保護者の服装

2週間砂糖の摂取やめてみた結果

受験で亀裂が入ったママ友関係

R-1を2週間飲み続けた結果

幼児教室に通わせて後悔した訳

娘の塾にいた派手な服装のママ

お受験にかかった塾の一年間の総額

朝食に菓子パン食べ続けた受験生

難関小学校に合格した子の習い事

入園を辞退して戻らなかった金額

食費に月10万円使っていた理由

100均買って大正解な「神商品」

お受験で落ちると言われた服の色

衝撃だった幼稚園ママとの年齢差

教育ママが選ぶ入園祝いの品

史上最高と思う無印の神パジャマ

おやつを食べ過ぎる娘にした対策

デニーズ全員が注文してた新メニュー

お受験ママからの視線感じた理由

子どもの朝食を白米から玄米に変えた結果

近所のママ友から聞いて驚愕した話

通塾前に鯖缶を食べ続けた結果

「毎年バズる」3COINSの商品

幼児教室やめようと思った出来事

幼稚園から届いた延期のお知らせ

娘用に購入した傘の「決め手」

バナナを食事代わりに与えた結果

驚愕したママ友が通う幼稚園の話

子供がお菓子を食べ過ぎた結果

娘が警察で保護されたと連絡

幼稚園受験で重宝したおもちゃ

附属幼稚園の児童に人気の習い事

 

 

 

 

わが家の受験期間に

合格を支えてくれた無農薬・有機の食材↓

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】