- 前ページ
- 次ページ
今日は朝から姪っ子の通う西原小学校の生徒さん達が職場体験で来社してくれました。
みんな元気いっぱいで指示した仕事もてきぱきとこなしていましたが。。
途中からはお互いシールの貼りあいで大盛り上がり(笑
やっぱりシール手に取ると。。。貼りたくなるんですね~(笑
午後からは、生徒さん達が書いた絵をデータ化してデジタルシール印刷で
世界に1つだけのオリジナルシールを作ってあげました(^^

1日の職場体験だったけどどうだったかな??
印刷の事、シールの事を楽しく感じてくれれたら嬉しい限りです。
職場体験のみんなお疲れ様でした。また遊びに来てね!!
みんな元気いっぱいで指示した仕事もてきぱきとこなしていましたが。。
途中からはお互いシールの貼りあいで大盛り上がり(笑
やっぱりシール手に取ると。。。貼りたくなるんですね~(笑
午後からは、生徒さん達が書いた絵をデータ化してデジタルシール印刷で
世界に1つだけのオリジナルシールを作ってあげました(^^

1日の職場体験だったけどどうだったかな??
印刷の事、シールの事を楽しく感じてくれれたら嬉しい限りです。
職場体験のみんなお疲れ様でした。また遊びに来てね!!
沖縄ステッカー・ラベル・シール印刷専門店
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
先日、沖縄印刷若潮会の総会がありました。
今年は若潮会創立から40周年を迎えることもあり、来月は記念式典も開催予定です。
本会にに参加させてもらい12年!
仕事のお取り引きも含め色々経験させてもらいました。ありがたいですね(^_^)
いよいよ、今週金曜日に開催される「古酒とシネマのおとなの学びナイト」!
泡盛の古酒の飲み方を学び、ほろ酔いで楽しみにながら映画「カラカラ」鑑賞頂ける
贅沢なイベントになっております。
今回の泡盛古酒は!那覇空港限定発売のホワイトタイガーをご用意!!
なかなか飲める機会がないお酒ですよ~(^^
定員35人ですがあと5~6人ほど空きがありますのでご興味ある方は是非どうぞ!!

6月19日(金) カフェ土夢(どーむ)にて19:00開演!!
申しこみ及びイベントの詳細はこちらのサイトをご覧ください。
http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
泡盛の古酒の飲み方を学び、ほろ酔いで楽しみにながら映画「カラカラ」鑑賞頂ける
贅沢なイベントになっております。
今回の泡盛古酒は!那覇空港限定発売のホワイトタイガーをご用意!!
なかなか飲める機会がないお酒ですよ~(^^
定員35人ですがあと5~6人ほど空きがありますのでご興味ある方は是非どうぞ!!

6月19日(金) カフェ土夢(どーむ)にて19:00開演!!
申しこみ及びイベントの詳細はこちらのサイトをご覧ください。
http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
最近、晴天が続いていたのてまさかとは思いましたが。。
沖縄地方は本日、梅雨明けなんですね!
かなり早いんじゃないかな!?
夏本番ですね(^_^)
でも今年は雨が少ないので農家の方は心配ですね。クレソンを栽培している友人も今年は収穫量が少ないそうです。
その一方、熊本、長崎は大雨で避難勧告が出てるそうで。。余り被害がないこと祈ります。
沖縄ステッカー・ラベル・シール印刷専門店
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
シネマと古酒で楽しむおとなの学びナイト
隠れ家的なカフェやバーで、古酒を片手に
映画「カラカラ」を楽しむ、大人の映画鑑賞会を開催いたします。
泡盛片手に映画鑑賞はいかがですか??
お申込みはこちらから
target="_blank">http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
コンセプト
・香り高い古酒の飲み方や歴史を知ることで、古酒の魅力を知ってほしい
・映画「カラカラ」を、劇中の主人公達のようにほろ酔い気分で見てほしい!
モントリオール世界映画祭でW受賞し、世界に沖縄の魅力を発信した映画「カラカラ」。第二の人生につまづく男女の物語を、熟成した古酒を片手に楽しんでほしい、という思いから、この上映会が誕生しました。上映前のレクチャーでは、泡盛と古酒の歴史や美味しい飲み方をわかりやすく解説。古酒の香りが花開くなか、映画「カラカラ」をほろ酔い気分でご覧いただけます。
イベント内容
(計2回開催 両日共通)
18:30 開場
19:00 古酒の楽しみ方講座(40分)
休憩を挟み、映画「カラカラ」鑑賞(105分)
懇親会および抽選会 (30分)
泡盛講座の内容は講師の先生によって異なりますが、基本的に泡盛のこと、古酒のことを知りたい、という初心者向けの講座となっております。
・特典:ホワイトタイガー 5年、7年、10年のテイスティング
・イベント参加者全員に、旅の守り神としてその名がついた
「ホワイトタイガー」のステッカー/カラカラのポストカードを贈呈
・第2回目のイベント終了後に、抽選で豪華景品があたります。
(後日内容をお知らせします。)
参加費用
大人1名 2,800円(当日3,000円)
2名ペア 5,000円(当日5,500円)
開催会場(計2回開催)
2015年6月19日(金)18:30開場
会場:土~夢(どーむ) 定員35名まで
住所:沖縄県糸満市西崎3丁目1
泡盛講師:富永麻子氏 1999年度泡盛の女王/「泡盛は美味しい」著者
2015年6月28日(日)18:30開場
会場:泡盛倉庫 定員 25名まで
住所:那覇市久米2丁目8-14 4F
泡盛講師:比嘉康二(泡盛倉庫店長)
[ご注意]お申込み方法は keis06@big-sun.com あてにお名前(フルネーム)、携帯電話、希望日程、人数、をご連絡いただき、折りかえしご連絡をもって完了となります。
お申込みはこちらから
target="_blank">http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
注意事項(両日共通)
・未成年の参加はできません。
・終了時間は諸事情により変更となる場合がございます。
・映画鑑賞のみをご希望のお客様も参加料は共通とさせていただきます。
・ご来場は公共交通機関をご利用ください。
・両会場とも通常営業時間外の開催となります。
日程以外でご来場の際はご注意ください。
・収容人数に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めします。
・古酒は度数が高いため、軽食をすませての参加をお勧めいたします。
・お酒はマナーをもってお楽しみください。
隠れ家的なカフェやバーで、古酒を片手に
映画「カラカラ」を楽しむ、大人の映画鑑賞会を開催いたします。
泡盛片手に映画鑑賞はいかがですか??
お申込みはこちらから
target="_blank">http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
コンセプト
・香り高い古酒の飲み方や歴史を知ることで、古酒の魅力を知ってほしい
・映画「カラカラ」を、劇中の主人公達のようにほろ酔い気分で見てほしい!
モントリオール世界映画祭でW受賞し、世界に沖縄の魅力を発信した映画「カラカラ」。第二の人生につまづく男女の物語を、熟成した古酒を片手に楽しんでほしい、という思いから、この上映会が誕生しました。上映前のレクチャーでは、泡盛と古酒の歴史や美味しい飲み方をわかりやすく解説。古酒の香りが花開くなか、映画「カラカラ」をほろ酔い気分でご覧いただけます。
イベント内容
(計2回開催 両日共通)
18:30 開場
19:00 古酒の楽しみ方講座(40分)
休憩を挟み、映画「カラカラ」鑑賞(105分)
懇親会および抽選会 (30分)
泡盛講座の内容は講師の先生によって異なりますが、基本的に泡盛のこと、古酒のことを知りたい、という初心者向けの講座となっております。
・特典:ホワイトタイガー 5年、7年、10年のテイスティング
・イベント参加者全員に、旅の守り神としてその名がついた
「ホワイトタイガー」のステッカー/カラカラのポストカードを贈呈
・第2回目のイベント終了後に、抽選で豪華景品があたります。
(後日内容をお知らせします。)
参加費用
大人1名 2,800円(当日3,000円)
2名ペア 5,000円(当日5,500円)
開催会場(計2回開催)
2015年6月19日(金)18:30開場
会場:土~夢(どーむ) 定員35名まで
住所:沖縄県糸満市西崎3丁目1
泡盛講師:富永麻子氏 1999年度泡盛の女王/「泡盛は美味しい」著者
2015年6月28日(日)18:30開場
会場:泡盛倉庫 定員 25名まで
住所:那覇市久米2丁目8-14 4F
泡盛講師:比嘉康二(泡盛倉庫店長)
[ご注意]お申込み方法は keis06@big-sun.com あてにお名前(フルネーム)、携帯電話、希望日程、人数、をご連絡いただき、折りかえしご連絡をもって完了となります。
お申込みはこちらから
target="_blank">http://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8lhttp://www.kukuruvision.com/#!karakara-otona-night/cg8l
注意事項(両日共通)
・未成年の参加はできません。
・終了時間は諸事情により変更となる場合がございます。
・映画鑑賞のみをご希望のお客様も参加料は共通とさせていただきます。
・ご来場は公共交通機関をご利用ください。
・両会場とも通常営業時間外の開催となります。
日程以外でご来場の際はご注意ください。
・収容人数に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めします。
・古酒は度数が高いため、軽食をすませての参加をお勧めいたします。
・お酒はマナーをもってお楽しみください。

古酒と琉球料理の店 うりずん
土屋さん本当にありがとうございました。
そしてさようなら。。
あの笑顔が見れないのは淋しいですが。。
『優しさに勝るものはないよ』
その言葉を心に詰め込み人生を歩んでいきます。。
土屋さん
潮は満ち潮。。よい旅を。。
来週で1月も終わり。。
さとうきびって本当に栄養素の高い植物なんですね!
毎日、プロティンと混ぜて飲んでます(^^
現在無料サンプルもあるそうです。
ご興味のある方は下記のサイトをご覧ください。
ウージの宝無料サンプルサイト
沖縄ステッカー・ラベル・シール印刷専門店
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
肌寒い沖縄ですが。。
さとうきびの糖度が1番高くなるこの時期はキビ刈りの最盛期を迎えます。
製糖工場が近くにあるので北風が吹くとサトウキビのあま~い香りが流れてきます(^^
一年に一度のこの香りに、春が近づいているのを感じますねぇ。。
さてさとうきびの季節ということで!サトウキビ関連の商品をまた見つけたのでUPします(^^
「財宝のウージの宝」!鹿児島の大企業も沖縄サトウキビに注目してるんですね~!
製糖工場が近くにあるので北風が吹くとサトウキビのあま~い香りが流れてきます(^^
一年に一度のこの香りに、春が近づいているのを感じますねぇ。。
さてさとうきびの季節ということで!サトウキビ関連の商品をまた見つけたのでUPします(^^
「財宝のウージの宝」!鹿児島の大企業も沖縄サトウキビに注目してるんですね~!
毎日、プロティンと混ぜて飲んでます(^^
現在無料サンプルもあるそうです。
ご興味のある方は下記のサイトをご覧ください。
ウージの宝無料サンプルサイト
沖縄ステッカー・ラベル・シール印刷専門店
(有)だいにちシール&Big Sun Project
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
今日は姪っ子の誕生日パーティで南風原のアイススケート場に行ってきました(o^^o)
垂れ幕などに中国語表記があったのですが台湾とかアジアの観光客も来てるのかな?
以外と人気ありそう。
南国の沖縄でアイススケート体験もいいですね。
〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1568
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/
TEL/098-888-1548 FAX/098-888-1562
http://dainichi.dejikichi.com/
だいにちシール スマホ専用サイト
http://smart4me.net/bigsun/