先日参りました巡拝の

ご紹介していなかった神社です。

 

 

大杵社(湯布院)


{51703FBD-8286-4A9C-9C86-69F5DD952BDB}

{9B7D6AA1-B904-48D4-90CF-4D2C05AEABF6}

{666E44C6-B756-4514-8CE2-6B4906987645}

とても迫力のある大杉が!

地元の名所なのか、ひっきりなしに

タクシーが来ていました。




宇奈岐媛神社

{34C75BBB-3B7C-4195-994F-197166D066CC}

{C2F1D79B-25E6-46FB-B104-58979D8F0E01}

{CB32301E-1869-4E53-BAD2-A6150954B0E5}


創祀は景行12年と社伝に記される、
古いお社のようです。
(景行天皇はヤマトタケルのお父君)

 


八女津媛神社

高速を降りてから山道を1時間走る秘境です。


{76F6CC2C-BAD0-433E-9046-5545E8B11931}

{E82D7E4B-F5B1-40B4-A447-B0DCCBF0BA94}

{B41F675F-ABFF-42E1-924C-4D8A85C29E02}

{450C0E13-537F-45E6-9D3E-30B7DB603A4F}

{415ACF9D-F807-4DCF-957F-469354864774}


この辺一体は、昔
女酋長が日巫女の様に呪術をもって
統治を行っていた土地が多い様です。
(邪馬台国伝説もある様ですヨ)



 

そして今回の巡拝の

メインエベント、宇佐神宮


{ECF49752-6A70-4B83-8122-38A9E9BBDF98}

{221028BC-CB82-4EAA-A3BE-9BF0C72CB9F8}

{1AC16C0B-D99B-4B4F-A04F-B59E7597DF28}



実は前回   鹿児島・宮崎に訪れました際
こちらに参る様、とあるご祭神様から
言われまして…チーン
(人使いが荒うございます💦)



なかなか重いメッセージでしたが、
しかと受け止めましてございます。 



{61B2189F-086C-42E9-9FCE-CA7DA6529CDE}



我々が居る間、空には雷(神鳴り)が轟き、
参拝客はどなたもいらっしゃいませんでした…。
(例の大雨でしたので)




貸切にして頂きまして、感謝です☆
(モチロンビショ濡れです笑い泣き)




それでは、本日は

巡拝シェア会に行ってまいります。

お越し下さる皆様方、どうぞ

お気をつけていらして下さいね!



 

ツインレイ・ツインソウルに

関係する記事をひとつにまとめました。

ダウンダウンダウン

「MIROKU☆地上の光」

 

 

クリックをお願いします♪

 

 

ひらめき電球個人セッション受付中☆

コチラからお問い合わせ下さいクローバー

   

ひらめき電球別ブログ「ひもろぎ~神籬~」更新中!

※性的な表現に嫌悪感のある方はご遠慮下さい。

 

ひらめき電球facebookはブログにない記事もございます☆

 フォローして下さると嬉しいです合格

 お友達申請には、一言お願いしますラブラブ




↑頂いた学びがより多くの方に届きます様、
ポチして下さるとウレシイです♪( ´▽`)