山の次は海へ!


昨日は海水浴(という名の禊??)に
参りました。


(場所は、最近Free!というアニメの聖地になったらしい浦富海岸です。)


{9E468A81-5F5C-4785-A2FF-7343E5F9CF1C}


そして、本日は…


サムハラ神社  奥の宮に参拝
いたしました。



実は、投宿中の祖父宅からは
車で20分…です。



サムハラ神社奥の宮は


奥熊野の玉置神社、
奈良の天河大弁財天社と並んで
「辿り着くのが難しい神社」
と言われているそうですヨ。



道がわからない、とか
スマホがことごとく
圏外になるとか?!

(最近は看板なども付いて、
分かりやすくなった様です)



こちらに辿り着くまでに、
加茂町という町があり
名前からすると、
出雲とも何らかの関わりがあるのかな?
って感じています。



{EECCF78F-8CFD-438A-B954-B5A05C5B526E}

{576F98E0-55DF-4045-922B-B0A8CF15C7ED}

{7593C832-0831-438C-B9B0-013A8A2FD99B}



加茂町の景色を見ていて
何だか、今日は 
景色の美しさに心を動かされ
郷愁がこみ上げる様な
不思議な感覚になりました。




サムハラ神社  奥の宮

{F0A99A31-4DFC-4B2E-8555-4302AF9D1EE5}

{F36A5AB0-8FA1-4169-AEAF-983E57E15D85}

{413A6FC2-D985-4AC8-BE57-E27BED09D839}

{FD601530-B3E1-4D92-A17B-BC626B9B9D55}

{7EC2209A-0E65-4FA6-A311-3347CDA6673D}

{65C09492-410D-4011-A469-AD7AB697AED0}


サムハラは
シャンバラを意味してるそうです。



前回の参拝時、心に迷いが出た時は
「サムハラ良し」と唱えなさい、と
こちらの神様におうかがいしました。



そして本日は
少し 厳しめなお言葉で…



要約致しますと


「己の苦しみから 逃げ出すもの

(欠点を見ようとせぬもの)は、

神でも救えぬ」


…との事でした。
(気軽に参拝に行った割には、
メッセージは重いガーン)




そして、隣には大物主様をお祀りする
金比羅神社があります。



{33259F36-958D-44A9-A222-7130360F3F10}

{3EA67178-7CD8-4482-BA3F-64DD7FDD4FA2}

{51A1D048-BBE3-4C08-B750-1420D2F2B02F}




是非ご一緒に
お詣りくださいね☆




ツインレイ・ツインソウルに

関係する記事をひとつにまとめました。

ダウンダウンダウン

「MIROKU☆地上の光」

 

 

クリックで応援お願いします♪

 

 

ひらめき電球個人セッション受付中☆

コチラからお問い合わせ下さいクローバー

   

ひらめき電球別ブログ「ひもろぎ~神籬~

※性的な表現に嫌悪感のある方はご遠慮下さい。

 

ひらめき電球facebookはブログにない記事もございます☆

 フォローして下さると嬉しいです合格

 お友達申請には、一言お願いしますラブラブ




↑頂いた学びがより多くの方に届きます様、
ポチして下さるとウレシイです♪( ´▽`)