4日のボイド | 美女と野獣と☆

美女と野獣と☆

占星術とGANN理論で相場予測は可能か!? 
水平線の光Ⅱ                 ☆投資判断は自己責任でお願いします☆

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いたします。


4日のボイドタイムは、

4日午前10時48分から5日午前1時59分まで

蠍座土星と水瓶座の月のスクエア直後から始まります。

ということで、 

4日の参拝は午前10時半までに済ませましょう。


新年早々のホロスコープは、

牡羊座8度の天王星、

蟹座15度の木星、

天秤座12度の火星、

山羊座8度の冥王星、

そして、山羊座太陽、山羊座水星で、

活動宮のグランドクロスが形成されています。


蟹座木星に対して、

太陽、水星、火星、冥王星が

ハードアスペクトのアプライになっています。

今年の上半期の占いの柱は、

蟹座木星になるので、

この星とハウスに注目して、

今年最初のブログを書いておこうと思います。


蟹座木星は昨年11月7日以降、逆行モードで、

3月6日に順行に戻ります。

その間、チャンスを見極める時間帯

を反映していると読むことが出来るはずです。

  

牡羊座生まれ(第4ハウスの木星)

自分の居場所を見つめ直したり、

感謝すべき出来事が起こる時期。

欲張りや我侭が運を損ねてしまうこと。

  

牡牛座生まれ(第3ハウスの木星)

人間関係をメンテナンスしたり、

試行錯誤から学んだり、本を読み直す時期。

いつもよりも、慎重に良く考えてみること。

  

双子座生まれ(第2ハウスの木星)

仕事や金銭問題を場当たり的にせず、

計画的に行動すること。

不注意と拙速が負のスパイラルを招くこと。

  

蟹座生まれ(第1ハウスの木星)

せっかくのチャンスを逃すのは、

油断と自惚れであることに注意する時期。

自分から相手に耳を傾けること。

      

獅子座生まれ(第12ハウスの木星)

潜在意識が引き寄せた出来事によって、

自分の気持ちが判る時期。

焦らずに、自分の春を待つこと。

   

乙女座生まれ(第11ハウスの木星)

目標達成の方法を見直す時期。

チームワークに必要なことを学んだり、

同志や友人の力を借りるチャンス。

    

天秤座生まれ(第10ハウスの木星)

仕事や目標の修正点を見つける時期。

自分に出来ること、そうでないことを

少し時間をかけて、見極めること。

  

蠍座生まれ(第9ハウスの木星)

失敗や停滞、アクシデントから

大事なことを学ぶチャンス。

早合点や誤解、思い込みに注意すること。

 

射手座生まれ(第8ハウスの木星)

住宅ローンや保険、投資信託の運用を

見直したり、検討するチャンス。

信頼や協力関係を培うこと、見直すこと。

     

山羊座生まれ(第7ハウスの木星)

パートナーとの相互理解に努めること。

対人関係における見通しの甘さが、

自分に苦さとなって帰って来る時期。

  

水瓶座生まれ(第6ハウスの木星)

仕事や職場、体調のメンテナンスの時期。

目標達成に向けて必要な態勢を、

少し時間をかけて、整えていくこと。

  

魚座生まれ(第5ハウスの木星)

恋愛や相場の見通しの甘さが、

自分を苦しめることにつながる時期。

勇敢さとリスク管理について学ぶこと。

  

 

水平線。