先日、ご縁がありまして、石けん作りがはじめての方々に石けんを作って頂きました★

「石けん教室」

そう呼ぶには、程遠い内容となってしまい、反省しきりです。
日々精進してまいります!


当日は、3名のステキ女子と小さなレディ&ジェントルマン。
5名様での開催となりました★

小さなレディ&ジェントルマンには、トップに飾る丸コンフェを丸めて頂きました★

あと、香り選びやMPソープ混ぜ混ぜも担当して頂きました♪

MPソープの色付けは、5種類。
・ハイビスカス
・スピナッチ
・ターメリック 少々
・ターメリック 少々の倍
・食紅 赤
・食紅 青

ハイビスカス、MPソープを入れるとビックリな色の変化を遂げますが、カットする頃、解禁する頃とまた色の変化が楽しめるんです★
(o^艸^o)


はじめてさんに対して、かなり凝ったデザインの石けんにしてしまった為、お子様達は飽きてしまったりお腹が空いてしまったり。

レシピの組み方は講師の腕の見せ所。
やっぱりママと参加できて短時間で作れる内容にするべきでした。
反省点満載です。orz


そんなダメ講師でも、生徒さん達は非常に優秀で、はじめてとは思えない位の作品です✨

{C12CB1E8-C3A8-4DE1-82E0-EA9EF57BEF67:01}


柿渋×ヨーグルトの2色
4段レイヤーになってます叫び

そう。先日のニンジンジュースとヨーグルト。
柿渋部分にニンジンジュース、白い部分にヨーグルトが使われているのです★


下から、マーブル、コンフェ入りヨーグルト、柿渋、ヨーグルトの順に。
トップは丸コンフェと葉っぱを飾って頂きましたが、余ったMPソープのコンフェも自由に使って頂きました★
(o^^o)

ね?
石けん作った事のある方なら、この状況でコレを作らせたワタクシが鬼だって思うハズ。
σ^_^;

「楽しい」よりも「大変」を印象付けてしまった事に海よりも深く反省しております。
m(_ _)m

空よりも広い心で、昨日の石けんの画像を送ってくださり、本当に感謝しきりです。
(>人<;)

また機会が頂けるなら、今度はお子様と一緒に作れる内容でご提案させて頂こうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ご参加頂き、ありがとうございました!
m(_ _)m


一週間後にまた型から出すミッションがあります!

その3日後にカット。

カット画像も多分頂けると思いますので、カット画像頂いたら、保温直後の画像とまとめてご紹介させて頂こうと思います★

皆様、お楽しみに♥️