あなたの喜ぶ顔が見たいから。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい

6/15 名古屋で行われる

~美塾フォーラム&なごびNight~


夜のパーティーは
名古屋の美塾生が実行委員になって
様々なアトラクションの準備をしてくれています!


なんと!週に1回のペースで
打ち合わせが行われており、

先日も打ち合わせが行われました!
photo:01




奥でおもてなしチームの
由佳ちゃんとちこさんが
おもてなしグッズの打ち合わせ。
(なんと!!おもてなし係があるのです!!)
photo:06



マイポット持参で
コーヒーをふるまってくれる
裕子さん。
photo:02



積極的で経験豊富な裕子さんは
いつやってもコーヒーを入れるとき、
勢いよすぎてテーブルにこぼします。
推進力がある証です笑

ベーグルも美味しかったですよ~☆


内田の秘書もこなしながら
なごびNightも支えてくれている
まみ子さん(左)と
音響などテクニカルな部分をトータルで見てくれている香蓮ちゃん(右)
photo:03



終始笑いが絶えないみんな。
冷静と情熱の間でスピーディーに仕切って進行してくれるよっしー(中央)
photo:04



一番盛り上がったのは
「ファニエスト」対決で流す映像。
まみ子さんはこれを観て、笑いすぎて号泣していました。


楽しみにしていてください!


終わって名古屋駅。
いつも穏やかに笑顔で悠然と見守ってくれている典子さん(左)
いっつもみんなの話を楽しそうに、時に真剣に聞いてくれています。
photo:05





今日は7人でしたが、
全員で20人以上の委員さんが関わってくれています!!



きっと、
ステキな夜になることでしょう☆



↓お申し込みはコチラ↓

第1回美塾フォーラム@名古屋
6月15日(土)13:30~21:00

日本中の講師が集まる全国大会!!

[講師]
全正式講師
[会場]
ホテルレオパレス名古屋
[お申し込みはこちら]
https://sys.bi-juku.jp/bipro2/hp/hpentryevent!init.action?id=2293


↑ここまで↑




~さらに思うこと~



「与える」「もらう」


関係ではなく、与えあう関係。



僕はこれを事業で、サービスで、教育で、

構築し直しかったのです。




もちろん!
おもてなしはとても大切ですし、

相手を豊かにします。


そのおかげで日本は
こんなに思いやり溢れる国でいられます。



ですが、
おもてなしも
一歩間違えると、


相手を弱くします。


相手を横柄にします。





そう、おもてなしの中にも

単なる御用聞きではなく、

お客様を教育する、という視点が重要なのです。




美塾では、生徒様を


「お客様」とも「生徒」


とも呼びません。



「お客様」と呼べば、生徒様が横柄になる恐れがあります。

「生徒」と呼べば、講師が横柄になる恐れがあります。




美塾には、ありったけのおもてなしの中にも、
相手の成長を促すエッセンスが必ずあります。




美塾は誰も求めません。



ただ、その場にある学びを得て、


そして瞬間瞬間、自分が与えられるものを

できるだけ提供しようと努めるのです。





学びながら与えることができたら、



講師は教えながら、もっと与えようと準備も身が入るし

その場でもハイパフォーマンスを発揮することでしょう。





今回の名古屋美塾の皆様は、


思っていた予測をはるかに超えて、


とてもとても素晴らしいパーティーを実現させそうです☆






これが美塾全体の型となり、



そして、それが女性の生き方の型となり、



そしてそれが地球と人類の共存の型となる。





つくづく「人の美しさ」は奥が深く、


そしてそれを、

「教育」

で取り組むことの愛おしさったら


他では味わうことは、僕には到底できなかったでしょう。




僕にとっては、

画家じゃなくて良かった。
ミュージシャンじゃなくて良かった。
メイクアップアーティストじゃなくて良かった。
(僕のことですよ^^それぞれ職業自体は尊いご職業なんですよ♪)


美塾講師で良かった☆






今のなごびの実行委員のみんな、

とってもとっても輝いています☆

ありがとうございます。






このままいけば、



美塾20周年くらいの時には、
相当美しい女性たちが、時に表に時に裏に、
社会に広く影響していることでしょう。






手応えがある分、

一歩一歩、じっくりと、

そしてこうべを垂れるのみです。