使い切るって美しい。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい



世界中の鏡台に眠る青いシャドウ集めて描きしマティスのダンス


内田裕士



きっと世界中の鏡台に、
もう使われないであろう
青いアイシャドウが大量に眠っているんだろうな。


そんなもんを
かき集めたら、


マティスのダンスくらいは
描けちゃうんじゃないのかな?


という、

今の化粧品の
消費感覚に対するアンチテーゼを、以前短歌で詠ませていただきました。




よく、

使い切る寸前の
アイシャドウやペンシルなんかを恥ずかしそうに使いながら、


「ビンボー臭くてごめんなさい…。」


なんて謝る生徒様もいらっしゃいますが、とんでもない、


むしろ誇らしいことだと
思います。



逆に今の化粧品の
消費感覚に対して、

時にムダが多すぎて
辟易とすることもあります。



使い切るって美しい。



使い切った化粧品のほうが少ないんじゃないかと感じられる

今の美容文化。



季節?流行?限定品?


知らんがな!



化粧品も天寿を
全うしたいはず。



あなたの今お使いの化粧品。
使い切ってみませんか?



その瞬間、
あなたは今よりもっと美しくなっているはずだし、


そういう人を
美しいと思える美容文化を築きたいです。



Shall we dance?