「結局自分のことやん!」って気づく。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい




どうして青春は二度でいいのでしょうか?







その理由は…





結局自分のことやん!






って気づくからです。







思いっきりやり切らないと、
その気持ちになりにくいと思います。



「え?俺、

結局自分のことやん!

   って別に思ってないけど?」



という方は、
まだ思いっきり
やり切っていないか、



このブログを読んで
目覚めるかもしれません。



「選択肢として無かった。」
っていう人もいますから。






ではその、



結局自分のことやん!





という気持ちになった後、





人はどういう行動を取るのでしょうか?






それは…






人のために美しく生きる。


志に生きる。


必然に生きる。


for you で生きる。


よく生きる。


愛と感謝に生きる。






こういった生き方を始める方が
非常に多いです。





自分のことは
ひと段落するんでしょうね。




自分の夢がいくら叶っても、
自分が何かにいくら没頭しても、
地球に奇跡は起こらないことに
気づくのかもしれません、




そして、
青春をやり切った人には、

少なからず、
その成功体験により、
自分に対する手応えと、
ある程度の自信が湧いています。




だから、



やろうと思うのです。





地球に奇跡を起こそうって。





いや、
そこまでは言えないけど、




人に奇跡を起こしたいって、




それは、
成長なのか、感動なのか、
安心なのか、癒しなのか、
深いつながりの実感なのか、
ドラマのような時間なのか、




そんな何かを、
人にもたらしたいって、




そんな気持ちになるのだと思います。




もしかしたら、





もしかしたら、


Wao!



それともちろん、



美塾も


二度目の青春になった人、

少なくないと思うんです。







いかがですか?



二度目の青春を終えた自覚のある方、



実際はいかがなもんでしょうか?



そんな想いは、
むくむくと育つものではないでしょうか?






おわり









息子の自転車の小ささに萌えまくります。