結婚するまではしない方が良くて、結婚したらした方がいいこと。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい




の続きです。





事実はどうあれ、

うちの旦那は
そういう男ではない。

と思っている方は、



その時点で、

最も初歩的で、
最も大切なことを
していない

ということになります。





これが、

結婚前に男性にしたら、
婚期が遅れるんだけど、

結婚後に旦那様にしたら、
旦那様が英雄になる。

というものなのです。




それなのに、
多くの人が、


結婚する前の男性に
これをしていて、



結婚した旦那様には、
これをしないのです。




それが悪循環
呼んでいます。




それでは一体
何をしたほうがいいかと
言いますとですね…






妻は旦那様に
もっと・・・









期待せよ。



ポケベル世代の男子の心を鷲掴みにした
SLAMDANKより拝借しました。





ということです。






言い方を変えれば、




結婚前は男性に対して
過剰に期待しないこと。




となります。





旦那様の未来に
期待している女性より、



旦那様の未来を
心配して悲観的に予測している
女性を圧倒的に多く見かけるように
思います。




旦那の仕事がうまくいくか、
会社がずっと存続するか心配。


旦那が浮気していないか心配。


旦那はどうせ子育てのことを
分かってくれない。


旦那は私が何を望んでいて、
何をしてほしいか、
私がどれだけガマンしているか、
分かってくれない。


旦那がなかなか帰ってこないのは
好きなことして
飲んでばっかりいるから。



などなど。





悲観的予測






それは、
女性の性質上、
仕方のないことなのです。


どうしても悲観的に予測し、
心配から旦那様や子どもを見守ります。


命を守る役割があるからですね。





ただし、

その内面のままに

旦那様に
コミュニケーションしていては、

旦那様は
英雄にはなかなか
なれなかったりします。






ここにも


書かせていただいたように、



会話だけでも、言葉遣いだけでも、

期待から話すことが出来たら、


旦那様は水を得た魚のように、


ギュンギュンと大海を
泳ぎまわることでしょう。







結婚する前の
旦那様のスペックや年収や性格の良さに、
(以降、すべてひっくるめたものを
人間力と呼びます。)

あなたは関係無く、


その男性が、
自分で
(もちろん多くの方の影響も含めて)
培ってきたものです。




結婚してからの
旦那様のスペックや年収や性格の良さ、
さらにはその伸び代には、



あなたが最も影響していると言っても
過言ではないでしょう。




言い方を変えれば、






どんな人間力の
男性と結婚したか?



が、あなたの人生や
あなたの可能性を
決定づけるものではなく、




結婚した男性が
どうなっていったか?




の方が、




あなたという人間や、
あなたの人生を、
決定づけるというか、
彩ると思うんです(^∀^)




そしてそれが、


あなたの可能性を、
果てしなく
高めます。



では、



期待せよ。





とは、



具体的に一体どういうことを
示すのでしょうか?






それはですね…









↓つづきはこちら↓










こないだひさびさに2人でランチ♫







 
内田裕士オフィシャルLINE@


↓登録はこちらから!↓















2冊目の本
「メイクが喜びに変わる答え」
を大和書房さんから
出版させていただきました!


Amazonで購入はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
レビュー158件中92%が星5つ!





<関連するブログ>


健気で切なくも美しい4タイプの女性たち。
あなたはどのタイプと自分を重ねますか?




家族の記事も最近は大人気です!





内田が出演するイベントをまとめました!





~自分自身のメイクのプロになる~
ためのメイク教室「美塾」に関してはこちら


美塾メイクの特徴に関して書いていきます。




内田のメイク教室を希望される方はこちら





美塾オフィシャルサイトはこちら