スクエアーワールドをエレガントに飾る【オンライン映え4つのコツ】 | Make a Beautiful Life♡メイクレッスン@湘南美活倶楽部

Make a Beautiful Life♡メイクレッスン@湘南美活倶楽部

JR辻堂駅からバス15分完全予約制
≪湘南美活サロン≫
大人の為の本気メイク教室
器用さやセンスが無くてもご心配なく。
簡単に早く美しくお手持ちのメイク道具で
あなたの魅力を引き出し磨いていきます。
毎日のメイクはあなたを輝かせる魔法です。

 

美塾メイク講師☆

魅力開発コンサルタント

石川雅美です。

 

 

大好きなみなさま

いつもありがとうございますラブラブ

 

 

台風が心配されていますが

私も徳島滞在です。

西日本のみなさま
無理なく台風が行き過ぎるのを

静かに見送れますように。



さて、
今回は
もう、日常的になった方も多いと思います。
オンラインを活用した環境の中で


「オンライン映え4つのコツ」


オンラインで自信を持って映えるコツ
をお伝えしますね。

 

私のメニューの中の
「満席メイクレッスン」では講師業の方に
オンライン映えする写り方

登壇映えする見せ方のレッスンも

させていただいております。
 

額縁の中でのあなたのスペース

オンラインは「四角いスペース」ですね。

アナタの空間はこのような四角い空間。


この空間は2次元的で参加者さまが
均等に使う同じ広さのスペース。

パフォーマンスを披露する
ブランディングスペースでもあります。


ご自宅からの参加の場合
こんな方がいらっしゃいました。

◆お風呂上がりだからすっぴんで。
 濡れ髪で。。。
◆ホームウェア―で。。。パジャマ?
◆背景には洗濯が干してあって。。。
◆逆光で顔が真っ暗。。。


悪くはないのですが

画面に写ったあなたは

一参加者であっても
「観られています」


せっかくの場ですから
おしゃれでエレガントなあなたで
居てほしいと願ってしまうのです。

 
①オンラインのカメラとの位置関係

まず、あなたを映しているカメラが
どこにあるのかご存じでしょうか?
カメラ位置に視線を置くとあなたの顔は
真正面を向いた形で画面に収まります。


こちらの写真は
私がパソコンのカメラ部分を観た時に
真正面に捉えられています。


講師をされている方は、
目の前にある画面で
参加者様を目で追いがちになりますが
時々、
カメラを観ることで
アイコンタクトをとることになります。


カメラの高さは
自分の目の高さより少し上気味に。

下からだと
顔が落ちたように映りますので
+5歳年齢増しくらいにになりますね


 
②光を活かしてお顔を明るく

 
こちらはメイクレッスン中の私です。
先ほどの写真は照明が

お部屋の天井についたものしか

使っていません。


下の写真は
自分の顔を照射するようなライトで写ると
顔が明るくなります。。

この時にあまり強いライトになり過ぎない

ように加減も必要です。



 

③顔×服×アクセサリー×背景

メイクのコツは最後にお伝えしますが、

四角い画面の中で

1)お洋服の色やデザイン
顔の側にあるものなので
お顔が明るく見えるようなものを
選べば自然と映えてきます。
お手持ちのお洋服で
自分の顔色がキレイにみえるもの
襟ぐりのカットによって
V字・U字、襟あり・襟無しなど
試してみてください。



2)自己満足にならないアクセサリー
ピアスなどは特にですが
小さすぎるものは
自己満足の領域になってしまいます。
見えないアクセサリーよりも
見えるアクセサリー
先ほどの写真は柄物のコットンTシャツに
コサージュを付けています。
大ぶりのもので
華やかさがONされていると
自然と映えていきますよ。



3)背景にがっかり感を出さない
背景は家の中だとなかなかいい場所が無い
という方も少なくないはずです。
整理整頓されたスペースであることは
もちろんですが、
白壁などである必要はないと思っています。
洗濯ものが干してあったり、
片付いていない日常が
垣間見えるような背景ではないほうが
映えること間違いなしです。


 
④zoom映えするメイクのコツ

 

最後にメイクですが。

みなさまがメイクをされる時って


やはり鏡を見ながらなさると思うのです。

オンラインの前にメイクをする。
鏡でメイクを確認する。


さあ、準備万端!!


と喜んではいけません。。
ツメが甘くなります。


鏡で確認されたお顔と
実際、画面に写ってるお顔は

若干(もしくはだいぶん)

違っているはずなのです。


見比べてごらんくださいね。

なぜならば、、
カメラの働きもあって勝手に、、勝手に。。
色のバランスなどが

微調整されて投映されているのです。



なので、
メイクの仕上がりを
画面の中で確認されて
写っている状態で
オンラインの顔が仕上がる感じです。

普段よりも少し濃いめのメイクで
お肌も艶感を出されたい方は
シャイニー系のチークなどを

使ってもいいかもしれません。

私は、

目じりのアイラインを普段より2倍増し。
アイシャドウもよく見えるパーツなので

若干濃い目です。
 


普段は使いませんが
Faceパウダー
MACさんのこちらもおススメです。
適度に輝きをオンするのも効果的ですね。
 

 




 

さあ、画面の中でも自信よく居られる

オンライン映え。
お仕事の場合は

さらにブランディング要素を足しこんで


スクエアーワールドでエレガントに

輝いてくださいませ。

 

 

 
あなたのキレイを応援しています。

メイクレッスンのメニューと
お問い合わせはこちら手紙

 

 

最後まで

お読みくださいまして

ありがとうございました。

 

 

 

【What's美塾?】

◆美塾 内田裕士塾長Blogはこちら★
◆美塾HPはこちら★

 

【石川雅美のメイクレッスン受付中】
石川雅美プロフィールはこちら★

 


「似合うメイクを知りたい」

「なりたい自分になりたい」

「いつまでもキレイでいたい」
 

器用でなくても、センスがなくても、

メイクの上達には全く関係ありません!

というくらい、、、
簡単だから誰でも毎朝のメイクに自信を持っていただける

メイクテクニックをお伝えします。

 

東雲隠れ家サロン(江東区東雲)とオンライン(zoom)レッスン開催中!

 

 

お申込み・資料請求・お問い合わせはこちら手紙
 

【各メニューはこちらからお選びください】
①美塾メイク体験会
2時間で美塾メイクをご体験頂きます。
魅力マトリクスのお話やプチメイクレッスン。

 


②美塾メイクレッスン
【初級コース】 【中級コース】 【上級コース】
「魅力マトリックス」を用いた
美塾メソッドで自分らしさを追求していく

楽しいメイクレッスンです。
合言葉は「自分自身のメイクのプロになる」
メイクテクニックを取得していただきます。


ブランディングメイクレッスン(個別)

お仕事シーン、プライベートシーン、

様々なシーン別のメイクをビューティコーチングしながら
ブランディングエッセンスを交えながらのレッスンで

メイクテクニックを取得していただきます。

メイクテクニック×魅力発見の時間。

すぐにきれいになりたい方におススメです。4時間~

↓↓ 

 
④研修講師の為の満席メイクレッスン
人前でお話をされる講師のみなさまの見られ方の腕を上げて行く

レッスンです。
登壇映え・オンライン映えするためのメイクのコツ。

登壇映えするメイクの仕方を習得していただきます。

4時間~
 

⑤コスメ同行ショッピング
お顔の魅力を惹きたてるようなメイクアイテムをコスメ売り場で
選ばせていただきます。(都内限定)
1時間~

 

⑥企業&グループメイク講座
目的に合わせてのメイクテクニックをご提供致します。
受講者様の美しさを惹きたてるメイクを
取得していただきます。
2時間~ 

 

レッスン内容&日程はこちら★

 

◆お申込み・お問い合わせはこちら手紙