なんか、食べもののことばっかり考えてる人と思われそうでアレだけど得意げ
今日もアルバムの中から一枚。


数週間前に「さくら餅」というのれんを見かけ、嬉しいあまりそのままお店に飛び入り自動ドアが開くや否や「さくら餅二つください!!!」と注文をした。ほっと一息しながらショーケースに目をやると、
ああっ、今年もやってしまったか。


さくら餅↓
{42994FD9-3104-49FF-84F6-3C0B6A1C5CAB:01}


私がほしかったのは道明寺。お米の方。

このミスを毎年やってしまうのだ。注文を受けお店の方が手際よく包み始めた手前「いや、なかったことに」とは言いづらく、そのまま買ってきて食べたは食べたが、やはり食べたかったのは道明寺の方だ。



関東のさくら餅(長命寺)と関西のさくら餅(道明寺)から一つ選べと言われたら迷わず道明寺だ。二つ選べと言われたら「じゃあ道明寺を二つ!」とこちらも迷わず。
違いはわかっている。失敗の経験からググったりしてちゃんとわかってはいる。それなのに、久しぶりにあのさくら餅ののれんを見かけると落ち着きなんか吹っ飛んでしまいそしてこの様。全部あのユニバーサルなのれんが悪い。嗚呼、道明寺!