梅雨明けませんね~

蒸し暑くなってきたのでそろそろだとは思うのですが、今年は長いですね。

 

はっきりしないお天気ですが、今週末も野鳥撮影にはかえって都合が良い曇り空ですので、朝方だけ草原の様子を見に来たのですが。。。

うーむ、今年は野焼きをしなかったのか、もしくは、あまり焼けなかったのか、例年にましてススキやオギの枯れ穂が目立ちます。

どこを見ても緑の海に生える針山のごとくツンツンと枯れた穂が出ています。

当然のごとく、ノビちゃんもホオアカも、コヨシキリもツンツンツンに止まってしまいます(._.)

花も少なめ、もしくは遅れ気味なのかパットしません、

 

鳥の様子はいつもながら、ノビタキは営巣していたり、雛連れだったり、ホオアカは元気に鳴き、ヒバリが車に怯え飛び立ちます。

それにしてもツンツンツンが多く、今年は絵にするのが難しいかも、さて、どうしましょう^^;

 

▼草の中で鳴いていた恥ずかしがり屋のホオアカ

▼背景はヒメジョオンの花でした、花には止まらないノビタキ