ノジコ

唐松の幼木やら、低めの木が並ぶ、林道の右カーブの左側から、1年振りの爽やかな囀り方が聞こえています。

車を止めて助手席側に移動、様子を伺っていると、時々ヒョイと枝の上に出てきてくれます。

ノジコは、新緑にお似合いの黄色い姿、上下に分かれたアイリングがチャームポイントのホオジロの仲間、高原の唐松林や川の近くで良く鳴いていますね。

気持ち良く鳴いていたノジコちゃん、急に藪の中に姿を隠してしまいました、何故っと空を見上げると…^ ^

ハチクマ

森の林冠の近くを、ゆっくりと円を描いて飛んでいたのは、尾羽のバンドがカッコイイ~ハチクマの旦那さんでした。

慌てて車を降りて、レンズを空に向けて連写、おっ~と、露出が~

お写真は見たよ~の証拠写真をば…この空の色だと…^^;

 

ハチクマにちょいと驚いたノジコちゃんはと言うと、すぐに元通りに囀り出しました。

 

 

コルリ

本日の主役のコルリちゃん、たくさん鳴いていますね~縄張りが被っているんじゃないかと思う程「密」です。

沢山いるには居るのですが、どの子も藪の中。顔は見せても身体は藪に隠れて、ちゃんと姿を見せてくれません。

 

一度だけ、枝に乗り一鳴きしてくれた少し若目の子、これが最初で最後のチャンスでした。

お写真は、とりあえずのコルリ写真、中途半端な口の開け方だしね~ ^^;

 

 

アオジ

砂利の林道を進んでいると、直ぐ側の森の中からホオジロ属のさえずりが聞こえています。

羽繕いしながら囀っていたのはアオジちゃん、明るい新緑森で「ふわっと」羽を膨らませて歌っていました。

今日はホオジロの仲間の歌声をよく耳にした一日となりました(^^)