とても当たり前だけど

とても難しいこと

 

「自分を生きる」

 

とてもとても

当たり前だけどね、

なかなかそれができない

 

特に子育ての時は

自分よりも大切な存在が

そばにいるということを

身体を通してい

丸ごと感じる体験があったのち

向き合う暮らしが待っている

 

自分の今日嬉しかったコト

 

たった小さな喜びにすら

気づけず

あっという間にすぎていく時間を

洗濯

掃除

料理

片付け

送り迎え

仕事

子育て

介護

あちこちへの連絡や

SNS

ぼーっとみちゃうyoutube

スマホゲーム

あっという間に

過ぎていく時間。

 

 

暮らしに必要なことも

 

「気持ちを向けて」いるかどうかで

温度が変わるなって、私は思っている

 

誰かのため

ではなく

 

「自分のために」と

シフトチェンジ

 

 

今日の晩御飯に

 

貴女の大好きなごはんを一つ準備して

 

いいんだよ

いいんだよ

 

あなたの好きなお料理をたべよう。

 

ついつい私たちは家族が喜ぶことを

考えて

私を忘れてしまいがち

 

 

「私」も大切な家族です。

 

私に愛を主体的にそそいでいいだよ

 

 

まずは自分から

 

自分をいきていいんだよ

 

自分主人公の映画の

 

監督

演出

出演

主演は

 

すべて

あなただからね

 

 

今日はなに作る?

 

 

 

 
 
 
 
 

私がご飯を創るときの

心の栄養をご紹介w

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

笑顔の花が沢山咲いて

幸せの実が実りますように

 

やまがたてるえ