​一番小さな社会 家族

日本は実は単身世帯が一番多い



家族で暮らしている方が少ない



家族って難しいって

思う人


家族って最高って

思う人


家族って面倒って

思う人


家族って宝物って

思う人


その思いも


一瞬一瞬変わる

固定されない



もし

家族が大好きな

「推し」ならば

最高



ただ

ただ........


暮らすって

一緒に暮らすって


良いも悪いもないけど

自分の本質が見えて

価値観が丸見えになるし



たくさん試されるよね




アラフィフになって

改めて家族について

深く考えて


そして


小さな社会の幸せが

大きな社会の幸せになるという

シンプルな仕組みに

気づく




大好きな雑誌


実は最終号


なので

ポチっとしました



たくさんたくさん

お世話になった本

ぜひ気になる方は

おススメです




モノを持たないけど

暮らしにヒントに触れて

ご機嫌に生きていこう



家族はハーモニーのような

誰か不協和音でも

暮らしを整えてサポートして

色んな音楽を楽しめばいい



特に思春期のご家庭は

パンクロックかもしれないし

ボカロ曲かもしれないし


とにかく

音楽が合わなくなる気がする



親も好みが変わるしね


私も急に趣味変わるしね


​私の最近のお気に入りはコレだしねw



家族が生きる

ともに生きる時に大切にしたコト




私も3つあげるなら



感謝

尊敬

おもやり


この3つ






とにかく3つをこれからも

大切に大切にしていこう





今日もお読みいただきありがとうございます

笑顔の花がたくさん咲いて

幸せの実が実りますように



やまがたてるえ