こんばんは、きゃらきゃらです。






低糖質の天むす弁当🍱



(もち麦入りご飯 130g)

糖質制限中の夫のお弁当

鶏つくねは、

食物繊維たっぷりのしいたけにのせてたねもしいたけが入り。

つなぎは、片栗粉の代わりにおからパウダー。

醤油はカラメル色素不使用のもの、味噌は八丁味噌を使うとさらに糖質オフに!!


レシピ↓


島根・鳥取旅行の記録。


【旅行2日目】

6:00〜出雲大社参拝&見学


※神在月の出雲大社は、人が多いので、なるべく少ない朝1番に見学しました。


写真も、人が入らずに撮れました。


7:00〜縁結び大祭受け開始

7:00に行ったら、

もうこれくらい並んでいました。




7:15〜八足門 開門 席取り


門が開いたら、

椅子に場所取りの物を置いて、一旦退出できます。

※私たちは、この間に朝食をたべました。


10:00〜11:00 縁結び大祭参加


11:00〜神門通り散策


福乃和のおふく焼き、可愛いくて美味しかった!



あと、

出雲かみしおで、稲作の浜の塩を買った! 



 

須佐神社


出雲井神社


熊野大社


八重垣神社


玉造温泉泊


2日目、縁結び大祭の後は、

スサノオの足跡たどりの旅。


神話好きには、たまらない笑。

須佐神社は、

スサノオが最後に開拓した土地なのだそう。


八重垣神社は、

八岐大蛇を退治する時、八重垣を造り、稲田姫命を八岐大蛇からお隠しになった所なのだそう。

宿は、湯之助の宿 長楽園。

⽇本⼀の広さの大露天⾵が、ありました!!感激!!





お仕事のご依頼はこちらへ






プロフィール

  • きゃらきゃら(小林睦美)

    Mutsumi Kobayashi

    元、イタリアンシェフ。
    牛乳パックやクリアファイルで型を作ったり、フライパンやトースターで出来るお菓子を研究。
    Nadia artist、Nadiaアカデミー講師、コラム執筆、企業のレシピ開発・レシピ提供、カフェ・レストランのメニュー開発、料理本レシピ記載、TV出演、インスタグラマーとしても活動中 

    詳しい経歴はこちらへ→https://nadia-artists.com/kobayashi-mutsumi/

    インスタグラム→kobayashi.mutsumi