こんばんは、きゃらきゃらです。





新しい『ヌン活』

“らっきょうアフタヌーンティー"⁉️




『鳥取らっきょうグルメフェア2023~』

にて、

鳥取県の砂丘らっきょうを使った

スイーツのメニュー開発をさせていただきました〜!!



東京・新橋にあるアンテナショップ

「とっとり・おかやま新橋館」2階のレストラン

『ももてなし家』( @momotenashiya )では、

 昨年に引き続き、2回目となる今回のグルメフェアを開催。

生産量日本一の鳥取県産 らっきょうの可能性をとことん追求した、ここでしか食べることができないメニューが用意されています。




私は、

こちらで提供される、らっきょうを使ったスイーツのアフターヌーンティーメニューを開発させていただきました。




鳥取県には、

去年の11月に旅行に行ったばかりだったので、不思議なご縁を感じます♪♪





スイーツとは無縁と思われるらっきょうですが、それぞれの風味や特徴を生かし、

見た目にも楽しいスイーツを考えてみました‼️


メニューは、

♦︎たまり醤油漬けらっきょうのバスクチーズケーキ

♦︎赤ワイン漬けらっきょうのチョコテリーヌ

♦︎キウイのオープンサンド

♦︎野菜カレーのらっきょう漬け入りケークサレ

の、4品。







最近人気の「ヌン活」ですが

一般的なアフターヌーンティーとは一味違った、

それぞれ特徴のあるらっきょうとスイーツの意外な組み合わせ、味のマリアージュをお楽しみいただければと思い、メニューを開発させていただきました。





5月31日におこなわれた

『メディア発表会&試食会』には、

メディアでも話題の"ダジャレ知事"こと

鳥取県の平井伸治知事が登場。


らっきょう色をした貴族衣装を身にまとい、

正装で、「らっきょうアフタヌーンティー」を食べていただきました〜素敵💖



「いつも味わうらっきょうとは全く違う味になっていた。ぜひみなさんも」と、

"新しいヌン活"を推してくださいました〜!

嬉しい😆




鳥取らっきょうグルメフェアでは他にも、

♦︎らっきょう鶏南蛮

♦︎ラッキョウぶっかけうどん

♦︎生らっきょうとおかかのサラダ

♦︎ らっきょうポテトサラダ

などなど、

らっきょうをふんだんに使用したメニューが提供されています。




「ようけ食べてけ!~鳥取らっきょうグルメフェア2023」

は、6月22日まで開催しています。

是非、足を運んでみてくださいね‼️







【開催期間】5月31日~6月22日

【開催場所】鳥取県アンテナショップ2階 

  ビストロ・カフェ「ももてなし家

【住所】東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス

【TEL 】03-6280-6475

【営業時間】11:00-22:00 (LO21:00)

※ショップは、21:00まで












-

詳しくは、こちらから↓







仕事のご依頼はこちらへ






プロフィール

  • きゃらきゃら(小林睦美)

    Mutsumi Kobayashi

    元、イタリアンシェフ。
    牛乳パックやクリアファイルで型を作ったり、フライパンやトースターで出来るお菓子を研究。
    Nadia artist、Nadiaアカデミー講師、コラム執筆、企業のレシピ開発・レシピ提供、カフェ・レストランのメニュー開発、料理本レシピ記載、TV出演、インスタグラマーとしても活動中 

    詳しい経歴はこちらへ→https://nadia-artists.com/kobayashi-mutsumi/

    インスタグラム→kobayashi.mutsumi