こんばんは!窪田千紘です。

20代からずーーと仕事をし続けて

かれこれ30年。

 

 

 

 

 

 

キャリアというか、仕事の実績や

経験はついたけど、

逆に失ったものもあります。

 

 

それは、若さ

 

 

当たり前っちゃー当たり前ですが、

仕事柄、20代や30代の企業担当者と

打ち合わせすることが多いので

それは日々痛感します。

 

 

何が、違うって

 

 

別世界の人!!として見られるから。

 

 

自分の世代とは違う

異次元の人

という感じ。

 

 

まあ、そりゃあそうだよねーー

20、30は上なんだもの。

 

 

私たちだってあの頃

50代の女性を見て、

そう思ってたし!!!

 

 

でも、その50代になって思うのは

ずーーーーと仕事をし続けているのもあって

気持ちは全然変わってない感じで・・・汗

 

 

毎日の連続で30年経っているので

ともすると、

同じような意識のままいる

といっても過言ではなくあせる

 

 

そこが、社会との認識のズレ!!を

生むとこなので 自戒を込めて

気をつけるようにしています。

 

 

 

やっぱ、20代の担当者からしたら

「同じ」には見えない。

 

 

そんなことを意識するようになったのが

40代に入ってから

 

それまでは企業との打ち合わせも

「働く女性同士」という

連帯感のような感覚で進んでいくことが

多かったのですが、

 

そのまま

同じじゃダメだなあ・・と

はたと気がつきました。

 


 

そこで、意識を完全に変え

 

今では「母」として付き合うことに

 

 

 

打ち合わせをする担当者は

まさに子供世代!なので

そう思って向き合うことに。

 

 

そうすると、全てがうまくいきます。

 

 

    

母のような気持ちで、

母のように優しくおおらかに

 

 

 

先方がそうやってみてるので

こっちも、その対応で包み込めば

全て御の字。

 

 

これを日々体験すると

私たち大人女性が卒業しなきゃいけないのが

女性特有の「一緒に」とか

「同じ感覚で」でということ。

 

 

学生時代からママ友関係含め

それでうまくいくのが女性の集まりです。

 

 

でも、流石に20代の人から見れば

40代、50代は同じにはならない。

 

 

そこをわきまえて進化した

大人の姿勢をとることって大事。

 

 

 

あーーー

人生ってほんと、毎日勉強です。

 

 

 

窪田千紘でした

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますようにー

 

 

窪田千紘インスタグラムこちら

ブログを見返すと

数年前も愚痴ってましたあせる