こんばんは!窪田千紘です。

大人になると とにかく新しいことに

チャレンジするのが億劫になりがち。

 

 

 

 

 

馬洋服もこれまでと同じでいいし

馬髪も少し前と同じでいいし・・

というのはもちろん 

 

 

馬連絡方法も電話やメールが便利だし

馬映画はDVDで見るものでしょ!と

 

 

一見 大人世代だと

不思議に感じないのですが

いえいえ、

この辺り進化しちゃってるのが今。

 

 

個人的に私もこの辺のガジェット系

好きじゃないので

人のこと言えないのですが、

最近は、動きが早いので

躊躇している間に、

どんどん進んでいくので

今!今!今!という風に

トライして行った方がいいです。

 

 

最近は、少し前に比べると

取説もなくなり、あったとしても

すごく薄いものが多いです。

 

 

要は 感覚で使える!というのが

今の基本仕様

 

 

取説を読まないと使えないものって

今の時代にはあってないので

支持されず淘汰されていく運命。

 

 

だから、

機械系は昔よりも

簡単飛び出すハートに使えます。

 

 

 

なので、安心して大丈夫。

 

 

 

 

それよりも、何よりも

私たちが 超えなければいけないハードルは

 

 

大人になると

変化が不得意になる

という点

 

 

とにかく「私はこういう人だから」

という自分への制限が強く働き

社会性を保つのはいいのですが、

 

反面、めちゃ頑固あせるになっていくので

新しく進化生成できる機会を

自らのがしていくので

勿体無い。

 

 

もちろん、

新しいことをするのは

失敗もつきまといます。

 

 

毎回、成功するとはかぎらない。

 

 

でも、 その失敗経験があるからこそ

次が見えたりするので

決してマイナスではないです。

 

 

 

そういう私。

まさに朝令暮改でどんどん新しいことを

思いつくタイプ。

 

 

なので、失敗も人一倍どころか

人の100倍、1000倍している気がします。

 

 

直近でいうと、

髪を1か月前切りすぎた!とか。

パーマが綺麗に出ないので

お金かけた意味ある??とか

 

ルンバを新調したら 初期不良で散々だとか・・

わかりやすい失敗はもう、いとまがない・・

毎日、失敗の嵐

 

 

でも、そんな人生でも

次へのステップになるんだったら

それはそれで面白い寄り道かな・・と。

 

 

全く気にしてない感じ。

 

 

 

 

だって、元々そんなに立派な人じゃないので

そりゃあ、失敗もするよね

って感じで、自分を大目にみてる(笑)

 

 

まして この年になっても

新しいことやっちゃってるんだから

仕方がないよ!

いつも初心者!で行こ!的な感じ。

 

 

 

大事なことは、何かをしたときに

「失敗」ととらないで

「次へのステップ」「経験」と捉えられるか

どうかということ。

 

 

そうやって面白がりながら

失敗を繰り返していくと

後退していく感じでなく

進み続けていく・・・という

逆説的な?!ループになっていくのが

これまた興味深い人生の流れです。

 

 

今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますようにー

 

 

 

 

窪田千紘インスタグラムこちら

こちらも合わせてご覧ください