Amazonインフラには逆らえない。 | 美容師 選びの『美容師 名鑑』プロジェクト・オフィシャルブログ

美容師 選びの『美容師 名鑑』プロジェクト・オフィシャルブログ

『美容師 名鑑』プロジェクトの告知やスタッフの日記です。
今は、美容師さん向けの記事が中心になっています。
美容師、美容室にとって何が大事なのか。
これからの美容師、美容室は何を求められているのか。
そんなトピックを取り上げています。

アメリカの出版社アシェットとアマゾンが販売の契約を結んだことが発表されました。


アマゾンと米出版社、電子書籍販売で契約(ロイターより)


この記事で少し気になるのが、アシェットの販売を停止していたという一文です。どういう経緯か調べないとわかりませんが、交渉の過程で止めていたのか、ほかの理由なのか。いずれにせよ、アマゾンという世界でもっとも広範で、巨大な販売ネットワークは、アマゾンの意思で商品流通を左右させることができることがわかったわけです。

言われてみれば当たり前のことなのですが、バーチャルでも、リアルでも、この流通を押さえることの重要性を改めて感じるわけです。人間の身体でも、血管の果たす役割は大きく、良い血も、悪いウィルスもその流通を介して配布されます。

流通とは言い換えればインフラです。インフラとはライフにおける基盤であり、すべての活動を支える基礎。ビジネスにおいて、この基盤を押さえることの重要度は言うまでもありませんが、美容という領域は、そのインフラになりえるのか。もし美容がライフヘルスなどまで領域を広げることができれば、そこまでの意識を持つことができれば、インフラになり得るのかなと思うわけです。



BirekiMagazineでは、知識人と美容師さんを繋ぐコラムを配信しています。こちらもぜひ!

Twitterやってます。@issi01

Birekiカルテアプリという電子カルテアプリをリリースしました。詳しくはこちらへ!

株式会社パイプドビッツ
美歴カンパニー
美容師名鑑編集部
BirekiMagazine編集部
兼任編集長 石渡武臣