【肋骨・骨盤】出っ張りが左右で違う”左右の肩の高さが違うのも‥” | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。



2年前のブログで
バナナを使って
体の歪みについて書きました。


✅肩の高さが左右で違う。

✅肋骨の出っ張りが左右で違う。

✅骨盤の出っ張りが左右で違う。

✅ウエストのくびれが左右で違う。

✅お顔の輪郭が左右で違う。

これらは
歪みのある脚や腕の動きにより
背骨がねじれて起こります。

非常に多いのは
肋骨は左側が前に飛び出し
骨盤は右側が前に飛び出している
パターンです。


セルフケア施術
形を整えることはできますが

自分のクセを知ることと
感覚のズレを修正しないと
動き出すとまた歪みます。


骨盤の歪みは
前後の傾き左右の傾きねじれ
3パターン。


ねじれに関しては
前後、左右をクリアした上で
脚や腕の歪みを取りつつ
動きの修正をしていく必要があります。


左右差をひどく感じていたり
不具合が出ているのなら
向き合って頂きたいと思います。



インストラクターだけでなく
一般の方の中にも
YURUKU®︎で本気の体改革を
なさっている方が大変増えました。


なので
動きの修正を行う
上級のクラスを作りたいなと
妄想しています^ ^


名称の第一候補は
片足立ちマニア倶楽部


需要あるかな?(笑)



YURUKUの様々な講座について書きました。
https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12413613319.html


---------------------------
【お知らせ】

LINE@はじめました。
認証アカウント@yuruku を取得。
フォロー歓迎です❣️
友だち追加

Pinterest(ピンタレスト)はじめました。
特に知って頂きたい情報をまとめました。
フォロー歓迎です❣️
{42C23E22-E228-4092-9E15-16A55A587C49}

Kindle電子書籍を出版しました。
 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る↓↓↓Kindleストア
歩くことは生きること: 前に進む体が前に進む心を作る
 
------------------
お問合せ
 
【人気記事まとめ】
 

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎ご受講者の声
◾︎Noriko取材履歴
◾︎Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?