まるで生きてるのと死んでるのとぐらい違う | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎
考案者Norikoです。

今日は東京で美腕(びうで)講座を
開講しました。

腕のねじれを取ると
血色が良くなり、肌の色が変わります。

実際に見るのとは違って
写真では分かりにくいのですが

「先生これ撮っとかなくていいですか??」
と 撮影を許可して下さった
ご受講者の手のひらを
真上から撮影しました。
向かって左側(左手)のみ
美腕(びうで)に取り組んでいただき

何もしていない右手と
比べていただきました。

拡大した写真のほうが
肌の色が違うことが分かりやすいと
思います。

写真の生徒さんだけでなく
ご参加の皆さん同様の変化があり

アンケートに
以下のように書かれた方がおられました。

生きてるのと
死んでるのと
ぐらい違う
と。


まさしく
ねじれを取ったほうの手は
ピンク色でツヤがあります

ねじれたままの手は
青黒くくすんでいてツヤがありません


この美腕(びうで)で
スーパーのレジ袋を
水をつけなくても開けられるようになった

ハンドクリームをすり込まなくても
大丈夫になった
という方もおられますよ^ ^

指先まで
潤うようになってきたということです。

指先がいつもガサガサしている方は
腕がねじれているのかもしれませんよ。


腕のねじれを取ることしかやっていませんが
他にもこんな変化が。
何が違うか分かりますか?
足首を見てください。
足首の傾斜が異なっているため

美うで後は
膝下の隙間が小さくなっています。
全身繋がっているから
こういうことが起こるのです。

ただし!!!
姿勢のバランスが間違っていると
腕を変えても、脚まで変わりませんよ!

なので
身体をロックしないバランスも
練習しました。


以下は
掲載許可を頂いたご感想です。
何もしないのに筋肉隆々の自分の腕は
きっと「ねじれ」のせいで
そうなっているに違いない!と 思い

今日 ねじれの解消法を
教えて頂けるのを楽しみにしていました。

ケアの左右の手の色が
全く違うことにびっくり

ケアの時に
自分の筋肉にさわってみると
フワッとしていて

この状態が本来あるべき
腕の姿なんだなと理解できました。

講座終了後の写真では
今回何もしていない膝下の間隔が
せまく きれいになっていたので

これまで足のケアをしても
あんまり変わらないと
落ち込んでいました

腕のねじれを取ることから
美脚にチャレンジしてみたいと思います。

------------------------------

どうしてこんなに巻き肩になったのかが
良くわかりました

また、ケアでちゃんと改善される
実感ができました。

ケア後の手とケア前の手では
まるで生きてるのと死んでるのとぐらい
違いがあり

イキイキした手をみて
がんばって続けようと思いました。

自分の思い込みでしている姿勢が
どれだけ身体をつらくしているかも
よくわかりました。

腕の変化から
身体全体がどう変化してゆくのかも
楽しみです。

背中が楽にペタンとついて
ゆっくり眠れそうです。
ありがとうございました。

------------------------------

痛かった肩の筈が
帰る頃には痛み消失。

だけでなく
軽くなり本当に助かりました。

毎日 朝 起きると痛みで
顔をしかめていたのですが

明日の朝から
気持ちよく目覚められそうです。

腕のねじれの影響の凄さを
実感しました。

「なんでやねん」が 当面の
日課になりました。

寝たままのケアも気持ち良いです。

分かっていたつもり
というのはコワイですね。

------------------------------

美腕講座は、1回ケアをしただけで
腕の疲れがすごく抜けて
楽になりました。

腕ふりの可動域も変わって
びっくりしました。

また、立ち方・座り方で
股関節や恥骨の位置を気をつけることで
とても楽になり

肩も開きやすくなることが
わかりました。

これからも実践していきたいです。

------------------------------

呼吸講座を受けて
体が疲れにくくなった気がしていたので
今回の美腕も楽しみにしていました。

呼吸よりも更に
"やってる"感がなく
不思議な時間でした。

朝起きると
右手の小指だけ
冷たーくなっていたりするので

こまめに習った事を
けてみようと思います。

股関節を固めるクセ
なかなか直りませんが

先週、3泊でソウルに行って
毎日 平均18000歩あるきましたが

全然 足が疲れなかったのは
YURUKUのお陰だと思います!

のりこ先生にお伝えしたかったので
ここに書いておきますね!

また6日の美脚に来ます!

------------------------------

皆さん、今日はお疲れさまでした。
ご感想を頂きありがとうございました。

今日1日で色んな変化を
感じてくださり嬉しいです。

やった感がないことばかりだったので
グワッ!と動きたかったと思いますが(笑)
引き続き地味〜に取り組んで下さいね!


美腕講座の予定
札幌と福岡は満席となりました。
広島と宮城は残席あります。

東京と大阪は随時開講しますが
その他の地域は
次はいつ開講できるかわかりませんので
この機会に!
--------------------
【お知らせ】
公式サイトが新しくなりました。
YURUKU®︎についての詳細はこちらで

●ご受講者の声

●LINE@はじめました。
認証アカウント@yuruku を取得。
フォロー歓迎です❣️
友だち追加

●Pinterest(ピンタレスト)はじめました。
特に知って頂きたい情報をまとめました。
フォロー歓迎です❣️
{42C23E22-E228-4092-9E15-16A55A587C49}

●Kindle電子書籍
 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』↓↓↓Kindleストア
歩くことは生きること: 前に進む体が前に進む心を作る