大阪城公園YURUKU®︎イベントレポート! | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎
考案者Norikoです。

11月17日(日)に
大阪城公園YURUKU®︎イベントを
開催しました❣️
上の写真は
大阪城をバックに、全員プレゼントの
YURUKU®︎オリジナルタオルを持って
撮影した記念写真です🌟


会場は
大阪城ホールすぐそばの
大阪城コンベンションホール。
こちらをお借りしてのイベントは
2回目になります^ ^

この日、大阪城ホールでは
GRAYのコンサートがあったようで
コンベンションホールの駐車場に
GRAYのトラックが止まっていました^ ^


YURUKU®︎をスタートさせて
今年5月で5年目に入りました。
(スクールを開校して14年目、
法人化して7年目です^ ^)

YURUKU®︎イベントを開催したのは
11回目!!

【覚書】
1、2015/5
東京お台場ホテルグランパシフィック
(現在グランドニッコー東京 台場)
YURUKU®︎キックオフイベント
2、2015/11
大阪城公園コンベンションホール
大阪城公園ウォーキングイベント
3、2016/8
大阪 梅田スカイビル
RUN&WALKイベント
4、2016/11
名古屋ミッドランドスクエア
名古屋ウォーキングイベント
5、2016/12
東京 都立大ノアスタジオ
RUN&WALKイベント
6、2017/4
札幌フットサルスタジオ蹴
RUN&WALKイベント
7、2017/12
東京代官山ユナイス
仮装パーティー
8、2018/10
東京銀座アリスアクアガーデン東京
出版記念イベント
9、2018/12
東京お台場ユナイス
仮装パーティー
10、2019/7
東京学芸大ノアスタジオ
夏のお祭りイベント
11、2019/11
大阪城公園コンベンションホール
大阪城公園ウォーキングイベント
------------------------

当日の朝
ご参加の皆さまがいらっしゃる
1時間前に会場入りし準備をしたのですが
その中で時間をかけたことがあります。

それは
お知り合い同士が近くに座らないように
テーブルに名札を置いていくこと。

おしゃべりするのがお好きそうな方と
どちらかというと
お話を聞いているほうがお好きそうな方を
近くにするなど

今回のご参加者お一人お一人を
思い浮かべながら
一枚一枚名札を置いていきました。
通常なら
お知り合い同士を近くのお席にするのだと
思うのですが
私が そうしたくないんです。

なぜかというと
同じ空間にたくさんの人が集まってるのに
知っている人同士のグループで固まり
そのグループ内だけで盛り上がって

そこに入れない人たちが
しょんぼりしてるようなイベントには
私自身がぜったいに行きたくないし
行っても帰りたくなるからなのです^ ^

それに
知っている人と固まらない方が
自分の世界が広がると思っているので
知らない方とお話ししやすい環境を
作りたいのです。


本イベントの前は
ステップアップ3講座をご受講済みの
20名様にお集まりいただき
ご招待レッスンを行いました。

ここでは
ステップアップ講座の中の一つ
美脚講座の最新版を
椅子バージョンにしてお伝えしました。

途中、脚やヒップの形が変わり
はいていたパンツが大きくなった方も
いらっしゃいましたよ^ ^

レッスン後 ご参加の方々と記念撮影!

お昼からは本イベント

最初のご挨拶のあと
椅子ゆるく®︎マスターたちによる
椅子ゆるく®︎体操。

担当は、関西で活躍中の
大西真由美講師
長坂貴代子講師
伊藤麗花講師

体操が終わってから
椅子ゆるく®︎マスターだけでなく
椅子ゆるく®︎サポーターさんにも
前でお話ししていただきました。
お体の状態がガクッと悪くなられた
お母様を心配し
サポーターになられたAさんと
体操を担当した長坂講師と大西講師が

お母様への想いと
椅子ゆるく®︎の可能性をシェア。


YURUKU®︎のインストラクターも
ウォーカーさんも
40代〜60代の方が多く

ご両親が高齢だったり
私のように すでに
ご両親が他界してしまっていたりして
身近な人の変化を見ているので

いつまでもある命はないことを
現実として受け入れています。

だからこそ
今この時を大切にしたいという想いが
ひしひしと伝わってきて

皆さんの話に涙する方も。
もちろん 私も。。。

だけど
悲しい涙じゃないの。
温かい涙‥かな。。


お話のあとは
再び椅子ゆるく®︎体操❣️
締めはハイタッチー‼️

続いてお弁当を食べながらの懇親会

皆さんYURUKU®︎で繋がった方。
はじめましての方同士だって
すぐに打ち解けちゃいます♡

お昼ご飯のあとは
私のミニセミナー。

何をしたのかというと
新作!
立って行う椅子無しゆるく体操

先日、石垣島に行き
海辺で撮った動画を初披露。
この写真は動画を切り取ったものです。
海をバックに
ショーパン姿で張り切って踊りました^ ^

この動画は
YURUKU®︎の動画サイトに
近々アップし更新する予定ですよ^ ^

プロのミュージッククリエイターの方に
作っていただいた
YURUKU®︎オリジナル曲も披露!

椅子ゆるく®︎体操も
新曲バージョンでアップします。

動画会員の皆さまお楽しみに❣️


その体操をレッスン🌟

体操後に歩き方レッスンを行い
大阪城公園を約5キロ歩きました。


大阪城の近くに来るのは はじめて
と いう方もおられました。


下の写真は
大阪城をバックに踊った
椅子無しゆるく®︎体操。

「恥ずかしいからやめておく」
と言う方が1/3くらいはおられるだろうな‥
と思っていたのですが
全員の方が踊って下さいました!
この動きは、実は浄化の動きなのです♡


お部屋に戻ってからは
お楽しみ抽選会。

と 言っても くじ引きではなく
私にジャンケンで勝った人が当たり!

YURUKU®︎のジャンケンは
「さ〜いしょ〜は グー」
ではなく
「さ〜いしょ〜は ユー♡」ですよ(^O^)

そのジャンケンに勝ち抜いた
8名の方が
YURUKU®︎オリジナルTシャツを
ゲットしました。

イベント最後は
お部屋の中での記念写真🌟
皆さんと一緒に
「わー!!!」って叫んでます(^O^)

ご参加の皆さま
丸一日 一緒に遊んでいただき
本当にありがとうございました❣️❣️



--------------------
お知らせ
はじめての方にご受講頂ける
YURUKU®︎の基礎講座の入門編を
2020年期間限定で
私代表Norikoが3年ぶりに担当します。
詳細はこちら

●YURUKU®︎公式サイト
YURUKU®︎についての詳細はこちらで

セミナー実績・取材履歴

YURUKU®︎の講座料金について

●ご受講者の声

メルマガそれぞれのYURUKU®︎
新しくなって配信スタート

●LINE@はじめました。
認証アカウント@yuruku を取得。
フォロー歓迎です❣️
友だち追加

●Pinterest(ピンタレスト)はじめました。
特に知って頂きたい情報をまとめました。
フォロー歓迎です❣️
{42C23E22-E228-4092-9E15-16A55A587C49}

●Kindle電子書籍
 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』↓↓↓Kindleストア
歩くことは生きること: 前に進む体が前に進む心を作る