課題に気づく講座。その課題に対し何をすれば良いかもお伝えしています。 | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える
YURUKU®︎代表Norikoです。

昨日は、東京田園調布スタジオで
 YURUKUバランス®︎BASIC&ADVANCE講座
リアルで開講いたしました!


このYURUKUバランス®︎BASIC&ADVANCE講座は
フィットネストレーニング寄りのメソッド
動きながら課題に気づいていく講座でもあり

ご受講者それぞれの課題に合わせて
基本の動きにアレンジを加えて
どう動かすと良いかアドバイスします。


そして、また動きながら
基本の動きがすんなりできるように
していくことを目指して頂きます。


元々のお体の状態が人によって異なるため
みな一律というわけにはいかないことは
普通のことなので

痛みや違和感があるなどうまくいかない場合は
すぐに伝えて頂くようにしています。


なので、グループレッスンではありますが
極少人数で開講しており
セミプライベートレッスンのような感じです。


昨日は、 
『これまで、YURUKU®︎の講座を
色々受けたけれど楽な感覚がわからない‥』

『力を入れず頑張らない動作が苦手』
と、おっしゃる方がご参加でしたが


『この講座が個人的にとてもやりやすかった』
と、おっしゃっていました。


他には、
大人バレエをなさっている方が3名
過去にフィットネスインストラクター
なさっていたとおっしゃる方もおられました。


掲載許可を下さった方の
症例とご感想をご紹介します。
☘☘☘☘☘
まずは、わかりやすく印を入れてみました。
印の入っていない画像

右の股関節が痛いということで
上半身を整えるBASIC講座の間は
股関節の痛みが逃げる体勢で取り組んで頂きました。


股関節が内旋していて、膝関節・足関節
それぞれにねじれが生じているため
痛みが出ていたのです。


下半身を整えるADVANCE講座後は
股関節の痛みが取れたとおっしゃっていました。


ここで、じゃあADVANCEだけやればいいのね!
と、思われがちですが

足がねじれている時は
上半身の筋肉も緊張しています。


写真をもう一度ご覧いただくと
股関節が痛む右側の肩がとても緊張して
上に上がってしまっているのがわかります。


上半身を整え、下半身も整えたから
痛みが取れたのです。

ほとんどの講座を受けていますが
何度やっても毎回新しい発見があります。

自分の課題は分かっているつもりです。
でも、うまくいかずモヤモヤしているのが

講座を受けるとまた
前向きに取り組んで行ける活力になります。

ありがとうございました。

☘☘☘☘☘

次に、 YURUKU®︎が全くはじめての方
印の入っていない画像

右足首を過去に故障したとおっしゃっていて
足関節の動きが悪く
その足関節のねじれの影響で
右の股関節の内旋が強く体が左を向いていました

取り組んでいただくうちに
足関節が動くようになってきて
体の中心が整いました。

きっと、足首を故障した時に
かばいながら歩くクセがついてしまったのだと
考えられます。

わかりやすくて、気持ちよく楽に
参加できました。

人数も少なく一人一人丁寧に向き合い
個人に合ったアドバイスをいただき満足しています。

----------------------------------

後日、LINEにもご感想をくださいました♡
大人バレエをなさっている方に届けばいいな‥
昨日はありがとうございました。
今日は日曜日だったので
ゆっくりと自分の中に落とし込み
新たな気づきもあって
土曜日のレッスンで良かったなと思っています。


目から鱗だったのは、「骨盤は後ろ」と
先生がおっしゃったこと。

私は反り腰なので
いつも骨盤をもっと前にと意識してきました。


バレエの先生に「重心、もっと後ろ」と
直されるとひっくり返りそうになります。

ハムストリング が使えていないから当然です。

「肋骨締めて、上体は前」と直されると
めっちゃ猫背になる。

これらを力づくで直し、息を詰めて疲れていました。


何か違う。
でも、どうしたらいいのか分からない。

もう歳だから身体も硬くなって
筋力も弱くなって、バレエは続かないかな…


ところが、「骨盤は後ろ」と意識すると
ハムストリング が使えて
しかもお腹も自然と引き上がる。

猫背にした状態から肩甲骨、胸骨、環椎と
整えていけば肋骨が開かないで立てる。

楽に立てる!


「痛気持ちいい」を手放し
お花畑の中で(笑)緩めながら整えて
もう少し長くバレエが続けられそうです。


呼吸も教えていただきたいので
(できたらZOOMではなく)、日程が合えば申し込みます。

本当にありがとうございました。

☘☘☘☘☘

 この方も、YURUKU®︎が全くはじめての方
印の入っていない画像

足のねじれに左右差があり
体の中心が向かって右にズレていましたが
講座後中心に整いました。

膝関節の動きがスムーズではなかったので
そこに時間をかけました。

足首が外側に倒れていたのが立ち
膝下の隙間が少なくなりました。

本日はありがとうございました。

今日、教えて頂いたことが出来るようになるよう
毎日やりたいです。

出来るようになったころには
きっと変わっているんだと思います。

そしたら、ステップアップしたいです。

☘☘☘☘☘

YURUKUバランス®︎BASIC&ADVANCE講座
YURUKU®︎がはじめての方でもご受講いただけます。

力みやすく力を抜くことが苦手な方におすすめです。

次回のリアル講座は12月12日(土)
13:00〜16:00です。

ZOOM講座は以下のページです。



🟡何から受講したらいい?

 🟡YURUKU®姿勢改善ルームシューズ発売!

🟡アメブロ フォロー歓迎です❤️
読者さんが4000名を超えました
読者登録してね

🟡 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️
ご登録が2900名様を超えました
友だち追加

🟡YURUKU®YouTubeチャンネル

🟡Noriko取材・セミナー履歴

🟡YURUKU®︎ライフ講座 NEW

🟡YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEW

 🟡講座一覧 ZOOM講座とリアル講座

 🟡 YURUKU®オンラインサロン
第1期メンバー募集中です❣️

🟡私Norikoの体の変化についてはこちら